ウルヴァリンを見ようと思ってたけど、火天の城がよかったんで時代ものが見たくなる

自分の中では日本映画ブームで、まずバラッドを見た。戦国時代に行ったらどんなだろう?

って思ったことあるから、それが映画になってるので見に行こうと思いました。
(特に草彅さんのファンでもないけど)

キャストも映像もお話も、火天の城の方が遥かに豪華だと思うけど、なんか泣けました。 

でも未来から来た人や物のこと、もっとびっくりしていいんじゃないかと思うけど、


そこに重点は置いてないのね。 それとどうやってタイムスリップして、どうやって元に戻るかも。


その辺はざっくり丸投げなのね。  恋愛の方に重点置いてるのかな。


それと、少年ですがその時代に行って武士と交流したからって、


そう簡単に性格変わるかなーって思いました。


私だったら、やっぱり元の世界に戻っても急に3人のいじめっこに立ち向かうなんて出来ないなと思った。


とにかくあの時代を背景にした物語って、共通するのはみんな何かに命を掛けてひたむきだってことですね。

でもなんで戦するんだろう?  権力が欲しいわけですか。 力でねじ伏せるぞって時代だったわけですか。



あとはカムイ外伝を見ようと思います。 それと時代物ではないけど、是枝監督の空気人形。


あ、あとカイジも。