最寄の駅から、徒歩10分てHPに書いてたけど駅に着いたら、徒歩20分て表示が・・・(ノДT)
それはちょっと(ノ_・。)で、バスにする。往復で買うとお安くなるので、買ったはいいけど、
帰りは違うバス会社のに乗ってしまい、結局割高にしちゃってる。・°・(ノД`)・°・
分かりずらいわね。ふつー来た時とは逆側の道に帰りのバスが来るのに。(-_-メ

桜の季節ってあんまり京都に来たことないかも。だいたいすごい人なんだろうなぁーとか考えただけで
いやになってきてってゆーパターン。でも今回はがんばって行ってみた。(^▽^;)
樹齢何百年だろう? とにかく枝垂桜がすごく美しくて大きくて、すごく風格あった~。
こんなに立派な枝垂桜何本も見たのは初めて!
近くに行くと、優しいオーラが風にゆっくりと揺れる枝と共に漂ってくるみたい。(・∀・)
すごすぎて、写真はどこをどう撮ったらいいのか考えずらい。 しかも曇り空。
で、なんと雨が降ってくるしー。。。。(想定外)
よく出先で降られて傘買ってるけど、今回も・・・・(TωT) アンラッキー( ´(ェ)`)
その後も止んだと思ったらまた降ったりで。
お寺の中を参拝。 襖絵や雨のお庭を眺める。 靴を脱いで靴下で廊下を歩くもんだから、
帰りの電車乗る前に足の裏が痛くなる。。。。 暫くしたら痛まなくなったんでそのままで、
家帰って見てみると、大きな棘が・・・
お寺の桜を見た後、妙心寺展へ。襖絵や屏風など鑑賞。昔の美術ってすごいと思う。
意外なことにビーズの和風シャンデリアみたいなものもあった。 鐘も柄がよかったぁ(^O^)
上に龍がついてるし、つくところは、蓮の模様。
それはちょっと(ノ_・。)で、バスにする。往復で買うとお安くなるので、買ったはいいけど、
帰りは違うバス会社のに乗ってしまい、結局割高にしちゃってる。・°・(ノД`)・°・
分かりずらいわね。ふつー来た時とは逆側の道に帰りのバスが来るのに。(-_-メ

桜の季節ってあんまり京都に来たことないかも。だいたいすごい人なんだろうなぁーとか考えただけで
いやになってきてってゆーパターン。でも今回はがんばって行ってみた。(^▽^;)
樹齢何百年だろう? とにかく枝垂桜がすごく美しくて大きくて、すごく風格あった~。

こんなに立派な枝垂桜何本も見たのは初めて!
近くに行くと、優しいオーラが風にゆっくりと揺れる枝と共に漂ってくるみたい。(・∀・)
すごすぎて、写真はどこをどう撮ったらいいのか考えずらい。 しかも曇り空。
で、なんと雨が降ってくるしー。。。。(想定外)
よく出先で降られて傘買ってるけど、今回も・・・・(TωT) アンラッキー( ´(ェ)`)
その後も止んだと思ったらまた降ったりで。

お寺の中を参拝。 襖絵や雨のお庭を眺める。 靴を脱いで靴下で廊下を歩くもんだから、
帰りの電車乗る前に足の裏が痛くなる。。。。 暫くしたら痛まなくなったんでそのままで、
家帰って見てみると、大きな棘が・・・

お寺の桜を見た後、妙心寺展へ。襖絵や屏風など鑑賞。昔の美術ってすごいと思う。
意外なことにビーズの和風シャンデリアみたいなものもあった。 鐘も柄がよかったぁ(^O^)
上に龍がついてるし、つくところは、蓮の模様。
