私がモテてどうすんだ イベント | 感想屋銀ちゃん

感想屋銀ちゃん

タイトルは銀魂の万事屋銀ちゃんから。
参加したイベントやライブ、アニメやラジオの感想を書いていきます。
おそらく書く内容は読みづらいですが、全力で書きます!

パソコン・スマホのどちらかからも更新します。

数ヶ月も前のイベントの感想レポをいまさら更新するという………  社会人になって時間が取れなくなってしまいました………


はい、ということで4月9日に日本消防会館(ニッショーホール)にて行われました  私がモテてどうすんだ Blu-ray&DVDリリース記念イベントに昼夜参加してきました!
両部ともイベント構成は基本的に同じでした!
{55F275F6-9A8C-4C18-A453-A37B692DDC90}




まずはゆうさん、小野さん、河本さん、松岡さん、信長さんが登壇し挨拶。

最初はアニメの振り返らずにどうすんだというコーナーがありました。テーマに沿って出演陣が各オススメシーンを紹介

昼の部は笑えたシーン
夜の部はドキドキしたシーン  でした!

昼の部は
小野さん→観覧車で花依にキザなことを言うシーン
河本さん→太った体型に戻った花依に気絶するシーン
松岡さん→四ノ宮に蔦が絡まって花依が鼻血吹くシーン
信長さんとゆうさんは同じで→ウサミーランドの五十嵐の面接シーン

ここの五十嵐の面接シーン本当に面白くてww アニメで見てきたときも大爆笑でした。小野さんの演技も必見です!

夜の部では
自身が演じているキャラのシーンが多い中、松岡さんが花依と六見先輩のシーンでした。
(だいぶ前のイベントなのですみませんほとんど忘れてます……)
{57BB4A45-BDEB-4BDA-B5A5-C714D4C29BD5}






続いて   四×五×六×七ふつヲタ紹介のコーナーではドラマCDのことなどが話にありました。
告白しないでどうすんのコーナーでは出演者による朗読劇が行われました!
第12話のセリフが抜粋され各キャラの花依への告白シーンやデートシーンの模様が朗読されました!
アニメ映像がなく生アフレコではなかったですが出演者の熱演がみれました!
そして、アドリブなどもたくさん行われて会場が笑いに包まれてました!ww

ウサミーランドの迷子になった子供のシーンで松岡さんと信長さんが某夢の国のキャラの真似をしたりして本当に面白すぎましたwww松岡さんのプ◯さんやばかったです

{627BA0A6-B276-44DE-B6E5-5F1187251EA4}



戦わなくてどうすんだのコーナー

では、昼の部ではフラフープ対決・新聞島サバイバル・シンクロカップリング(お題に沿ったカップリングを考える)の3つの対決。

小野さん&河本さん   松岡さん&信長さんチームの対決に。
2人で大きなフラフープに入ってどれだけ回せるかを競い合ってました。しかし勝負はドローに

新聞島サバイバルではだんだん新聞島が小さくなってく中でチーム同士でおんぶしたりと男性声優さんの大変さを知りましたwww←

シンクロカップリングでは、調理器具や都道府県といったお題に対してそれぞれカップリングを考えてました。
調理器具→計り・ひき肉   擂粉木・すり鉢など


夜の部では昼と同じくフラフープ対決・お題を見てのカップリングを即興劇で行い良い方を勝利にする対決が。
こちらでは小野さん&松岡さん・  信長さん&河本さんチームでした!
それぞれ劇をしているところにゆうさんの乱入もあって、最終的にゆうさんが姉御キャラになっててみんなをまとめていましたwww




ライブコーナーでは劇中作ミラサガの主題歌をうたのりんこさんが披露されてました!
河本さんのキレキレダンスも披露されてました!

{58CBE502-395B-4129-8EDE-FFB1D0394118}


続いてEDのドキドキの風を村川梨衣さんが披露!
{A524FE79-99A4-4933-BC03-3BBEB5231603}


最後には
男性声優陣によるfrom4to7でのOPテーマ  prince×princeが熱唱されました!
セリフ部分などもあって観客からは大歓声があがってました!!!
{2D9D5D16-604C-468E-979B-D5C73E73048F}




両部とも本当に楽しむことができました!
ゆうさん目当てで参加しましたが男性声優のみなさんとの絡みも本当に面白くてこのチームも見ていて何が起きるかわからない最高のチームでした!


私モテ最高です!!!!
{05CC7584-50D6-4C82-917F-2B365C6B1690}

{BF7C7F1C-687A-4E7C-8FFC-32965EBF3C5A}

{9286951F-C521-47CE-98CF-C875B1EF60B0}