長男のサマースプラッシュが今週からスタートしましたニコニコ

現地校にて行われるサマースプラッシュは、いわゆる補習的な物のようで月曜日から木曜日までの午前中、Invitationが届いた生徒だけが通う授業のようです爆笑


長男くん、学年末に成績表を持って帰ってきましたが算数は日本の方が進みが早いのでとても良い成績でしたが、英語のReadingはほとんど1でした魂が抜ける魂が抜ける(1から4段階評価)

そりゃそうだ!!アメリカの学校に通って一ヶ月。初めはABCすら読むのが怪しかったんだから!!昇天←いや、今も怪しい😂

(そんな中、Writingは3や2が並んでいたのは日本人のサポートの先生のおかげです😭😭)


そんな長男くん、サマースプラッシュ2日目の今日。持って帰ってきたWritingのプリントは白紙笑い泣き(日本人のサポートの先生はいません)

「俺さ〜、何書いていいかわからなかったからバツって書いて日本語ですみませんって書いといたんだ!!」と、、、。


本当だ〜😂一番下に日本語ですみませんって書いてある〜指差し指差し

それをニコニコしながら明るく話せる長男が逆に誇らしい爆笑


本人は英語がわからないことになんの焦りもなく、英語を覚えなきゃ!!という気持ちもないようなので、、、指差し💦


せめて夏休み中にアルファベットの練習はさせようと心に決めた母でした真顔

(私の英語力ではそれが精一杯)

せめてSorryだけでも書けるようになってもらおうキメてる





先日、子どもが夏休みに入る前に、、、と、色々アンティークのお店に連れて行ってもらいました照れ

アンティーク初心者すぎてほとんど何も買えなかったけど、アンとアンディーくんみたいなかわいいお人形とベンチをGETしました目がハート飛び出すハート


ベンチには何を座らせてあげようかな〜ニコニコ


日本では北欧系の雑貨やインテリアが好きだったのですが、せっかくなのでアメリカっぽい雑貨も少しずつ楽しんでいきたいなぁ〜おねがい💕と思ってます✨