5月末から夏休みに入るので、今月は学校のお楽しみイベントが盛りだくさん😊✨
まずはパジャマデー♥
「ママ〜!明日はみんなパジャマで学校行くんだって〜!でもオレは普通の服で行くわ〜」と長男、、、せっかく初めてのパジャマデーだし、、、と言うことであれやこれやと説得し無事にパジャマを着て出発🚌💨
どんな感じなのかな〜??🤗💕とワクワクしながら帰宅した息子に聞いて見ると
「んー?パジャマ着てる子のほうが多かった〜!何したのかはよく分かんなかった〜!」との感想でアメリカのパジャマデーは謎の行事のまま終わりました、、😂😂
もっと詳しく教えてよ〜😭💦
お次はアイストラックの日🍧
学校にアイストラックが来てくれて無料で食べられたそうです😊この日は聞いてもいないのに学校から帰ってくると
「ママ〜!あのね、学校にねアイストラックが来てねお金なくてもカキ氷食べれたんだよ!日本のカキ氷と一緒の感じでね、味はねブルー・ハワイとメロンとココナッツと、、、、、」と、とまらないマシンガントーク😂😂相当楽しくて嬉しかったんだろうなぁ💕
来週からは毎日色んなお楽しみ企画が盛りだくさんある様です🤗✨
だけど、手紙をGoogle翻訳で訳してみたのだけれどイマイチよくわからないものもたくさん、、、😓😓💦
懐中電灯とブランケットを持っていって本を読む日?とかビーチタオルを持っていって塗り絵をする日?とかサングラスと泡を持って外で遊ぶ日?とか
当日までに先輩日本人ママさんに聞かなきゃさっぱりわからないイベントばかり😂
そのほかには、公園でピクニックしたり(公園には学校で白いTシャツをタイダイ染めしたオソロイの物を着ていくらしい)自分のお気に入りのスナックを食べながら映画を見る日や、お気に入りのボードゲームを持っていってお友達と遊ぶ日、お気に入りのおもちゃ(学校にふさわしいもの)を持っていってお友達と遊ぶ日等色んなお楽しみが待っているみたい♥♥
母も気になるイベントが多いからぜひ長男には帰ってきたらしっかりと感想をきかせてもらいたいものです😂😂
こんなに素敵な学校なら、英語がわからなくても日本の学校より楽しい☺✨と言える長男の気持ちがよく分かるなぁ、、、と。(ちなみに、昨日長男に「アメリカの学校の何が日本よりも楽しい?」と聞いてみたところ「外でたくさん遊べるところとスナックタイムがあることと、カフェテリアのランチが美味しいところ」と答えてました
えっ!!ほぼ食べ物じゃん
アメリカに来てさらにムチムチ街道まっしぐらな長男なのでした😭😭