ぬ゜

 

 

リベンジ編

前回業者を使って無事書類をゲットしたので改めて陸運局に行こう。

 

※ちなみに書類はレターパックで届く。

 

 

今回運輸局に持っていった書類は以下のものだ。


  • 譲渡証明書
  • 軽自動車届出済証返納証明書
  • 自賠責保険証明書
  • 住民票

住民票以外は業者様が発行してくれた書類なので、実質用意したのは住民票だけだ。

コンビニや市役所で事前に発行し運輸局に向かった。

 

前回同様、4番窓口にて整理券を発行して待機する。

 

今回は11:00ごろに到着したので結構人がごった返していた🤨むーん

 

その後、番号が呼ばれて前回同様登録したい旨を伝える。今回は登録用の書類が揃っているので問題なく次のステップに進めた。

 

 

書類が確認されたあとは、別途登録用の書類を記入するよう受付のお姉さんに言われる。

 

「この用紙には住所をうんぬん」

「この用紙は鉛筆で、こちらはペンでうんぬん」

「台帳を見てうんぬん」

 

簡単なメモ書きがあるものの、色々口頭で多く説明されるので、記憶力に自信のない人は脳を鍛えよう!

 

ボクは完璧で究極なエンジェルなので、一回書き直しました!(1敗目)

 

書き終わった書類を提出し、お姉さんのチェックが終わると、別窓口(確か5番窓口)にて交付書をもらえる(2敗目)

 

その間に、運輸局自体がお昼休みに入ってしまったが、新規受付以外は問題なく続いているので、大人しく施設内で待機しよう。

 

別窓口にて番号が呼ばれ、書類を受け取ると、別棟へ行くよう促される。

うきうきるんるんで向かうのだ。

 

別棟の受付(車種ごとに違うのか左右にある)でさっき貰った書類とナンバー費用(770円)を出すように言われるので大人しく払う。

 

そして、念願のナンバープレートと軽自動車うんたらという大事な書類をゲットできた。

 

 

 

ミッションコンプリート!

やったぜ!

 

 

 


まとめ

以上、初心者が4年間かけてSR250を復活させた記録である。

 

 

<次>

 

 

<前>