先日の診察結果で、これは服薬しない限り、
生理がこないのではないか?と思い出し、
そんなことで延々心配しないといけないなら
ピルを飲み、強制リセットして
HR補充で移植した方がいいなあと思い出し、
通院してきました。
予定外の通院だったので5Fで問診表を提出し、
確認の為、看護師さんとお話し、問診。
この前の漫才先生でした。
実は名札を確認すると
お名前はF原ではなく、K股先生でした。
(どこでどう読み間違えたんだろう。。失礼しました)
この前はごめんね~。診察すると言いながら
家庭の事情でその日、お休みしたんだよ。
そうでしたか~。先生じゃなかったのと
別の先生に言われた薬が
先生の言われていたのと違っていたし、
全然ホルモンも卵胞も変わらない状況に動揺して
きちんとした判断が出来なかったんです。
そして、色んな質問をして、きっちり確認。
前回も30分位かけて話をしてもらいましたが
今回も質問には丁寧に答えて頂き感謝です。
本当にお手数をおかけしてしまって。
でもスッキリしました。ありがとうございます!
移植に向けて前向きになれました。
いやいや、納得してもらうのも必要ですからね
何故だか、K股先生とは和気藹々と話せ、和やかになれる。
本当にK股先生で良かった
最終的に次周期HR補充で移植する予定で
ソフィアを処方してもらい、(何故かプラノバールではなかった。。。)
HR補充移植のスケジュールの説明を受けました。
ちなみに参考までに先生とのQ&Aの抜粋です。
<質問&答え>
1. HR周期で移植をして、仮に陽性が出たとして
ホルモン剤を止めた時、
私の脳下垂体が怠けたままでも
妊娠継続に問題はありますか?
Answer:
大丈夫です。妊娠継続に必要なホルモンは
胎児と胎盤から出るので、問題ありません。
2. HR補充が、カウフマン療法の様にホルモンを整えることはありますか?
Answer:
そういう作用はないです。
カウフマンよりもたくさんホルモンを投与します。
3. 脳下垂体機能不全になってしまったんでしょうか?
Answer:
今の状態が一時的なことなのか
どうなのかは分かりません。
ただ言えるのは、今、脳外科に行っても
門前払いされるでしょうね。
そして、医学的に今の状態を
医療で補うことは可能です。
4. 強制リセットですが、脳下垂体に刺激を与えない薬はありますか?
Answer:
プレマリン&デュファストンなら
脳下垂体の働きを止める作用はないです。
ただ、HR補充周期の前はお勧めできません。
きっちりとピルを飲んだほうが絶対良いです。
ピルを飲むと、再びFSHが下がってしまうのは確実
でも飲まないといつまでたっても生理が来そうになく
どうなってるの~と不安でいるよりは
先に進んだほうが精神的にもいいかと。
色々と先々を心配してしまい、手も足も出ませんでしたが
目の前の事をとりあえずクリアしていく必要があるようです。
とりあえず、今の調子で順調に進んだとして
3月上旬の移植予定です。
無事に移植出来ます様に