昨日は通院日。

今週はオリモノが出てきたので、

良かった~。卵ちゃん育ってくれてる~

と思いつつ、通院。


私が選んだのは、

自然排卵で再度自然周期を目指す

というオプション。


しかし、問屋は簡単におろさなかったしょぼん


内診。

超、速攻で

左には卵胞がありましたが

右はあったのかどうかわからないまま。

ひょっとして排卵してしまった?

と思いつつ問診。


結果、全く先週から変わってないことが判明。叫び


先生からはHR補充での移植を勧められる。

前回、F原先生が僕が再度診ますと言っておられたけど

昨日は違う先生。(いつも温和な先生- 札見えず)

今週期見てもらった先生3人が3人、

全員HR補充を勧められるのだから

私には一番いい方法なんでしょうね。

今ならそう言えるんですが、

昨日はあまりの不順な周期にショックだったのと

自然周期を再度!という気持ち満杯だったので

’はい、そうします!’とは言えず

後、一週間様子を見ることに。


目 ホルモン補充で移植して、もし妊娠しなかったら

   その後の周期もまた乱れるんでしょうか?


病院 妊娠してしまえばそういうこと考えなくていいからね。


まあそうなんですけどぉ~、私そこまで楽観出来ないんだけどなあ。

お薬についてもF原先生とは少し違う感じ。


<次回HR補充移植の場合>

中容量ピルで強制リセット


<次回自然周期移植の場合>

低容量ピルで強制リセット

-->でも先周期採卵後に低容量ピルをのんで

今回ホルモン乱れたので

次も同じように乱れる可能性大


どっちにしても自然排卵しない限りは

ピルを飲むことに。


診察室を出て帰ろうとすると

後ろから患者さんが小走りで

'落とされましたよ' と

血液検査の紙を拾って渡してくれました。

相当動揺していた模様。


そして、やはりHR周期にしてみようかと

思いつつ、病院を後にしました。ドア


本当に薬を使うと周期が乱れてしまう私。

薬、恐るべし。