昨日も午後の診察に行ってきました。


無事、ホルモン値も回復してきていました。

良かった~クラッカー


E2: 160

LH: 5.0

FSH: 9.7


内診もしましたが、卵胞は未だ小粒でした。

でも複数見えたので、

どうしても期待してしまいます音譜


病院 ホルモン値も回復してきましたし、

   卵胞も育ってきています。

   でも成長を助けるために

   本日から注射を打っていきましょう。

   2日後に再度注射、そして4日後に内診です。


目 望むところです(と心の中で呟く)


その後、Dr.も前回と違うし、ソフィアについて、しつこく質問。


目 ソフィアを飲んでFSHが高くなる人の方が多いように思いますが

   私は少数派なんでしょうか?


病院 うーん、低くなる人もいますよ。
   (どうも少数派というと私が気にすると思われている節があり

    はっきり少数派と言ってくれない)

   戻ってきてるから大丈夫です。戻らない人もいますからね。


この一言が私をびびらせる。


目 採卵→ソフィア、採卵→ソフィアだと

   私のFSHが出なくなるってこともありますか?

   途中お休み入れたほうがいいのかなと。。

   ピルは諸刃の剣とも聞きますし。


病院 色々とインターネットとかに書かれてますが

   ソフィアを飲んで卵巣機能が低下するってことはないです。

   FSHが低くなるのはそういう体質だということで

   ある人は甲状腺が弱いとかあるでしょ。それと同じ。

   もし気になるなら、低容量のピルも出せます。


うわっ、珍しい!


目 そ、そうなんですね。

   ソフィアの錠数減らすとかは?


病院 あまり意味がありません。

   ある程度の錠数と期間が必要なので。


ちょっとUnusualな要求に先生自身が不安になったのか


病院 極論、ソフィア飲まないっていうこともありです。


目 えええ~!(最もUNUSUALな発言にびっくり叫び

   でも受精確認や凍結確認で電話をすると

   必ずきちんと飲んでくださいって言われますよね。。


病院 そうなんですが。そもそもソフィアを飲むのは

   低刺激といっても、卵を採る不自然なことをしている訳で、

   その結果、残卵を残さないためです。

   飲まずに残卵があれば、その周期に採卵が出来なくなるだけです。


目 残卵が残ったらピルで消さないと駄目ですよね。

   じゃあ、ソフィアを飲んでおいた方がいいってことですよね。


病院 そういうことです。


食らいついて質問したにも関わらず、

Q&A方式でソフィアを飲むという結論にたどり着く。


目 納得しました。


Dr.少し笑いながら、私から解放された安堵感が漂う。汗


そして久々の注射。

フォリスチム150。

低刺激だし、75位かと思っていたら倍!

Day12だし、強めじゃないと間に合わないのかも。ダウン

確か前院では他の注射よりも高かった記憶が。。

注射代追加、’チャリーン¥’と頭の中でなる。

ちなみに、この注射は揉まなくてもいいらしい。


卵ちゃん、高い注射なんだから、

プリプリに育ってね~!!