鍼灸、地道に週1回ペースで通ってます。
あんな場所にあるのに、結構流行っている。
時々、診察室2部屋を先生が行ったりきたりして回している。
KLCに近いせいかな。
昨日は猛暑の中、歩きましたよ~、新宿から。
電車に乗るまでで、既にヘロヘロ。
電車に乗ったら、水分補給。
そして、テクテクと歩き。
歩きながらフラフラ。少し頭痛もしていたし、軽い熱中症か
さて、鍼灸スタート。
本日は何故か鍼が少し痛かった。いつも全く痛くなかったのに。
頭痛がしていた旨伝える。
お腹、柔らかくなっているとのこと。
しかし、この暑さのせいか、冷えは全くなく、それよりも熱がこもっている様子。
首の後ろがすごく熱かった模様。
はい、そうでしょう。保冷剤をタオルに巻いて、冷やしてもすぐに溶けるんですよ
これ以上体を温めてもどうかということで
いつもの腰へのお灸はパスすることに。(暑いときは腰のお灸はしなくてもいいとのこと)
色々と聞くと、脈が浮いているとのこと。
夏場は脈は浮くらしいけど、標準よりも浮いていたみたい。
浮くってどういう感じか聞いたものの、上手く説明できない様子。
ふう~む。
とりあえず、体はきちんとサインを出してるってことね。
そして、採卵についての話になり、どうするか迷ってること伝える。
私の後に予約がなかったのか、すごく親身に話をきいてもらえた
それだけで有難くって、感謝、感謝
その後、帰宅。駐輪所の鍵が故障。
係のオジサンにマスターキーで開けてもらっても開かない。
踏み切り向こうの事務所まで係のオジサン、走るの巻。
そこへ、通りがかりのおじ様。 話しかけられ事情説明。
私: ’係の人が偶然いたから良かったです’
おじ様: ’いなかったら大変だったね。この看板に係の携帯番号を書くべきだね’
私: ’はあ、まあ’
おじ様: ’僕、民主党の議員だから、何とかしておくよ’
議員さんも大変。駐輪所のこんな細かい事もFOLLOW
それとも顔を売るためかあ
そんなことよりも、駐輪所の設備を新しくしておくれ~。
そんなこんなで、駅から自宅までの歩くのは回避。
何とか無事に帰宅できました