月曜日

お弁当かつ丼弁当お弁当

 

 
 
キラキラかつ丼
音符ピーマンの塩昆布和え
 
 
 
少し前にとんかつを揚げた時に一枚冷凍しておいたので、それを使ってかつ丼にしましたOKウインク
夫好みの甘めの味付けで、仕上げに七味をたっぷり。
玉ねぎも多め、たまごも2個使ったのでボリューム満点ですニヤリ
 
 
塩昆布和えはレンジで。
耐熱容器にピーマンを入れ、ラップなし600w1分20秒加熱。
ごま油と塩昆布を混ぜ、白ごまを振ってできあがり。
 
 

 

火曜日

お弁当なすと豚ひき肉の甘味噌丼お弁当

 

 

 

キラキラなすと豚ひき肉の甘味噌丼

音符大根の青海苔炒め

キラキラ半月たまご

 

 

 

甘味噌丼はこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

しっかり味の甘味噌がごはんによく合うのでリピートしています口笛

八丁味噌を使うとよりおいしいピンク音符

 

 

青海苔炒めはこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

簡単で彩りもOKウシシ

青海苔の風味も良くてお弁当にぴったり。

 

 

半月たまごは、小さいフライパンにたまごを割り弱火でじっくり焼き、塩などを振って半分に折りたたんで両面焼いたらできあがり。

お弁当用によく作るおかずですウインク

この日の味付けは塩とこちら下差しの七味ごま。

 

 

 

七味唐辛子と間違えて買ってしまったものの、気に入って何にでもかけています笑い泣き

 

 

 

水曜日

お弁当甘辛豚丼弁当お弁当

 

 

 

キラキラ甘辛豚丼

音符炒りたまご

キラキラピーマンのナムル

 

 

 

甘辛豚丼はこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

豚肉に煮詰めた甘辛だれがしっかり絡んでごはんがすすむグッウシシ

 

 

炒りたまごは砂糖とみりん、醤油ちょこっとで甘めに味付け。

 

 

ナムルはレンジで。

耐熱容器にピーマン、ウェイパーを入れ、ふんわりとラップをして600w1分20秒加熱。

ごま油と胡椒を混ぜてできあがり。

 

 

 

 

木曜日

お弁当怪味チキン弁当お弁当

 

 

 

キラキラ怪味チキン

音符キャベツとカニカマ和え

キラキラゆでたまご

 

 

 

怪味チキンは、軽く塩胡椒して小麦粉をまぶしてから焼いた鶏もも肉に怪味ソースを絡めました。

怪味ソースはこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

このタレおいしくて何にでも合うのでお気に入りですOKウインク

 

 

キャベツとカニカマ和えはこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

レンジでちゃちゃっと作れて彩りも良くお弁当にぴったり口笛

 

 

ゆでたまごはお気に入りの調味料“塩糀こしょう”を振りました。

 

 

 

 

ちなみにこのたまご、ちょっと変わった形目下差し

 

 

細長くて上がとんがってるポーン!!

 

 

 

金曜日

お弁当キャベツの甘辛ひき肉丼弁当お弁当

 

 

 

キラキラキャベツの甘辛ひき肉丼

音符なすのぽん酢和え

キラキラコーンとツナのたまご焼き

 

 

 

甘辛丼はこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

しっかり味でお弁当にぴったりニヤリOK

紅生姜も良く合うピンク音符

 

 

ぽん酢和えはこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

レンジで簡単、さっぱりしておいしいグッウシシ

 

 

たまご焼きは欲張って具を入れ過ぎて崩壊気味寸前あせる

砂糖とみりん、醤油ちょこっとで味付けした甘いたまご焼きです。

 

 

 

今週もお弁当作りお疲れ様でした~爆  笑お弁当拍手

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングに参加しています。

ぽちっと応援クリックしていただけたら嬉しいですクリーム チワワチョコ&タン&ホワイト チワワ音符