こんばんは流れ星
去年の11月に高校卒業以来ほぼ弾いていなかったピアノをまた始めましたが、意外にもまだ続いています口笛
飽き性(B型だから!?キョロキョロ)で新しい趣味を見つけてもすぐに飽きてしまっていましたが、ピアノは楽しく続けられていますピンク音符
集合住宅なので実家から本物のピアノを持ってくるわけにもいかず、10年以上前に購入した電子ピアノを弾いてましたが、最近電子ピアノを新調しました。

 

 

これが買って大正解ウインクピンク音符

今まで使っていた電子ピアノよりもずっと音がリアルで、弾いた感じもわりと本物のピアノに近くてこの値段なら大満足です照れグッ

コロナで楽器を始める方が多いそうで、品切れになっている電子ピアノもたくさんあるそうですが、こちら上差しは買ってすぐに届きました。

鍵盤がけっこう重めなので、初めて弾く方よりは経験者向けかなと思います。

届いてすぐに腰を痛めながら(重いのでアセアセ)組み立て設置して毎日飽きずに弾いていますてへぺろ

不要不急の外出を控えて家にいることが多いですが、全く苦にならなくなりました。

趣味があるっていいな爆  笑ピンク音符

なんの話!?って感じですね笑い泣き
 
 
 
ではでは本題に戻って1月29日(金)の晩酌です生ビール
 

 
 
 
 
 
お通しプレート。
 
 
左からきゅうりのからし漬け、ハムしそチーズ巻き2種、豆腐のねぎ漬け。
からし漬けはこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

手軽に作れておいしいのでリピートしています。

 

 

ハムしそチーズ巻きは、普通のハム×しそ×ベビーチーズ、生ハム×しそ×クリームチーズの2種。

 

 

ねぎ漬けはこちらのレシピを参考にしました下差し

 

 

こちらもお気に入りでリピートしてます。

ピリ辛甘酸っぱいタレがやみつきニヤリOK

 

 
 
青海苔チーズポテト。
 
 
レンチンしてマッシュしたじゃがいもに塩胡椒、青海苔、片栗粉、ピザ用チーズを混ぜて丸め、多めのオリーブオイル(バターでもOK)で焼きました。
そのままでもおいしいですが、塩胡椒を忘れたのでケチャップ添え。
 
 
 
キャベツとベーコン、油揚げの白だし煮。
 
 
こちらのレシピを参考にしました下差し
 
 
手羽先と手羽元のナンプラーグリル。
 
 
岩手県のブランド鶏“いわいどり”を使用しました。
臭みがなく身がぎゅっと詰まっておいしいニヤリOK
こちらのレシピを参考にしました下差し
 
 
なす、とろろ昆布。
 
 
 
おまけ。
ある日のさーちゃん。
 
 
14年前の今日。
泥棒期(口周り)のさーちゃん口笛
真剣な瞳の先にあるのはなんでしょうニヤリ??
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加しています。

ぽちっと応援クリックしていただけたら嬉しいですクリーム チワワチョコ&タン&ホワイト チワワ