こんばんは。

今日から、4月。

桜も葉桜になりかけてるところもちらほらと。


ギプス(ソッコー)外してもらってから約2週間後。


整形から

ちょっと待って。。

「その後は?痛み、相変わらず?寝てても痛いとか?」

「寝てても何回とかはあった」

「全然痛くない日はないよね?」

「ずっとじゃないけど時間は長い」

「痛い時間が長くなってる気がするなって感じ?痛い場所は同じ?」

(範囲確認)

手首と親指の付け根、手のひら

「一回他の科に相談してみようかね?なるべく手に負担抑え気味にはできても?何か悪いものではないとすれば待つしかないかな聞くだけ聞いてみたら?」

(予約の確認)

「座薬は?」

「仕事中強くなったら使った」

「薬、リリカどうする?飲んでる?」

「とりあえず」

「腕っていうより手?首肩?」

「腕より首肩」

(範囲確認)

「かといって他の薬試すのも気乗りしないよね?」痛み止めとしては前に使ったトラマールのほうがいいのかなって気もしないですけど痛み止めとしては効き目はあるかなと」

「うーん(飲むの躊躇する)しびれは落ち着いてるから」

「しびれがあんまりでないようなら変えて比べてみるのがいいかもしれない。でも、最初吐き気出るかもしれないから吐き気止めも出しておくね」


「こちらから状況はお伝えしておくので症状は聞かれると思うけど。ケガであれば待つしかないとは思うけど。ケガの可能性もゼロではないから引き続き負担はかけないようにね」

〈処方〉
トラマールOD錠25mg
ナウゼリンODD錠10mg


終わり、次はペイン。

看①「flowerさん来ましたー」

看②「いらっしゃいwまだ寒かった?」

「寒かった」

看①「flowerさま登場ですwまだ寒いのかな?あれ?前にギプス巻いてたところどこなんだっけ?」 

「手首。でも次の日外してもらったw」

看②「えっ、次の日に外してもらったの?」

「生活ができなくて」

看②「やっぱり。。。あー◯◯先生心配してたんだよねー使える手だからなーって」

看①「で、今どうしてるの?」

「しょうがないから気をつけて使ってるw」

看②「痛くても使ってる…」

看①「あー、そういうことかー」

ベッドに移り、
看②「今もやっぱり痛いの?」
「手首っていうより親指の付け根のほうが痛い」
「こんにちは。手首大変ですね?左手だけ?」
「左手でなんでもするからちょっと…」
「注射しますね。原因とか分かってるんですか?使いすぎ?」
「もともとがわかんなくって」
いつも通りの注射。
処置(星状神経節ブロック注射)
止血時、
看護師さん②とおしゃべり~

手の痛みが治まってなくて、今月別な科を受診することに。
なんともなくて、
薬もリリカからトラマールに変更。
ペインもとりあえず入れてもらったけど
土曜日行けるところ決めてなくて。
問い合わせしなくては
早く決めなきゃ。。。