絶食便? |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

昨日、夕方からアキクサインコのハルが嘔吐してしまいました。

今回は心配な嘔吐です。

 

夕方に始まった嘔吐はいったん終わりましたが、

食欲がある為、食べると嘔吐、食べると嘔吐の繰り返しです。

 

病院は既に閉まっています。

このままでは、体力を消耗してしまいます。。。

仕舞には、絶食便のような糞が出てしまいました。

昼間は何ともなかったのに、僅か数時間で状態が悪化しました。

通常時の体重は43.5g前後ですが、41.4gまで落ちています。

 

嘔吐を止めて体力を維持するために、まず、カゴから餌箱と水入れを撤去。

ひよこ電球の設定温度を上げます。

 

そして、2.5ccの強制給餌を行いました。

強制給餌では、そのうへ直接、ペースト状の餌を注入します。

固形物ではないので、胃への負担が少ないのです。

また、水分を多く含んで栄養バランスも良いので、その他の餌や水は短期的には必要ありません。

 


 

通常、嘔吐が続く場合は、動物病院でも強制給餌がスタンダートな対応です。

当家はシルバやちゅらの闘病経験があるので、いつでも強制給餌をできるようにしています。

 

午後8時に強制給餌を行い、様子を見ていましたが大丈夫です。

午後11時に様子を確認すると、水入れがあった場所で待っています。

可哀そうに思い、水入れを入れたのですが・・・・これが悪かった。

水を飲んだ途端、嘔吐が始まりました。

強制給餌から時間が経っていたので、すべてを吐いた訳ではないのですが・・・

兎に角、安静が最優先ですので、そのまま暗くして朝を迎えました。

 

翌朝(本日)、餌箱、水入れは撤去したまま、午前8時に3ccの強制給餌を行いました。

午前9時の開院を待ち、掛かりつけの鳥専門病院へ連絡をすると、予約外ですが

午前10時に診ていただけるということで、行ってきたのですが・・・・

 

肉付きも良いし、そのう、糞とも問題なし。

問題のある菌類は検出されなかったのです。

これが、いわゆる、原因不明の嘔吐なのです。

異物の誤飲の可能性もありますが、強制給餌を単独で行うと嘔吐しないようなので

可能性は低いと思っています。

レントゲンはリスクを考え保留にしました。

後はウイルス性の感染症に罹っている可能性もあるのですが、調べようもないし、

対処方法もないので、ハルの免疫力に頑張ってもらうしかありません。

 

 

折角の美人さんが嘔吐物で汚れてしまいました (´;ω;`)

 

病院から帰って、先ほど3ccの強制給餌をしましたが、嘔吐はありません。

 

夕方からは、いつもの餌と水をセットして様子を見ようと思っています。

強制給餌は栄養バランスが取れているのですが、絶対量が足りないので

ずっと続けると、体重が減ってしまうのです。

 

ちなみに病院での支払いは

診察料 1800円

・予約外なので高くなっています。

そのう、糞便検査合わせて 1000円

薬代(胃薬、吐き気止め) 1000円

・問題が無いので抗生物質は出ていません

調剤料 300円

 

4100円なり

本来は3000円程度です。