今日も水浴びをしないアキクサインコのチャチャ。
もう、5か月ほど水浴びをしていません。
首を傾げたいのは私の方です。
水浴びが終わったちゅら↓
ファンヒーターがあたる場所で、暖まってもらおうとすると・・・・
水浴びをしていない、チャチャがアキクサ扇!
チャチャってほんとすごい。
活動的で元気 (-_-)
その元気をちゅらに少しだけ分けてくれればなぁ~~
そして、クチバシ切りの話を・・・・
シルバ(文鳥)の残ったクチバシの右下の土台は少しずつ伸びています。
ただし、右下の土台が伸びても、左下は完全脱落なので
意味がありません。それどころか変形しつつ巻き込むように
伸びていくので、事故の危険が高くなるのです。
シルバは口を開けて咬む動作をするので、変形した土台が
何かに引っかかると、土台ごと脱落する可能性があります。
万一、土台が脱落すると、シルバは自分で餌を食べることが出来なくなります。
事故当初のような状況になると、長くは生きていけません。
そんなことは避けなければならないのです。
だから、私は爪きりの刃を伸びている変形した土台に入れて、切断するのです。
約2か月に1度のクチバシ切り・・・・・怖すぎる。
毎回毎回、心臓が止まりそうなくらい緊張します。
今回も何とか無事に、切断に成功しました。
切断した長さは2~3mmです。
これで、しばらくは安心です。
おわり