当家にはアキクサインコのちゅら、チャチャ
そして、文鳥のシルバがいます。
もう3週間以上、文鳥のシルバの記事を書いていません。
でも、特に何かあった訳ではありませんよ。
シルバは今日も超絶元気です (^-^)
シルバは家人をパートナーとして見ているので、
兎に角、家人にべったり。
そして、子供たちにも激怒しつつも愛想よく、当家のトップアイドルです。
(私にはイマイチ塩対応ですが・・・)
シルバは家族全員にもっとも愛されている鳥なのです。
1年前の9月、不可抗力とは言え、私たちはシルバの嘴を奪ってしまいました。
当初は助からないと思いましたし、1年先なんて考えることは出来なかったのですが
もうすぐ1年が経ちます。
1年が過ぎたら、また記事にしたいと思いますが、シルバは毎日毎日、
元気に暮らしています。
だから?
そうそう、シルバの場合、パートナー候補の白文鳥サスケに先立たれ、
ずっと一人ぼっちですが、家族とコミュニケーションを取れているというか、
自分を人間だと思っているのかな?
それが良いか悪いかは別として、毎日が充実しています。
だから?
そうそう、シルバの場合、嘴がないのも関係して、写真を撮りずらいのです。
なので記事が減少しています。
アキクサインコの場合は、人間とコミュニケーションを深く取らないので、
どうしても、寂しげに見えてしまいます。
(今は2羽体制になりましたので楽しそうです)
それと、不思議な鳥なので、知りうる情報を公開したいという思いもあります。
そういう事情で、アキクサインコの記事がメインになっているのです。
相変わらずまとまらない記事ですが、シルバの写真を最後にどうぞ。
ありきたりな、いつもの飛翔写真ですが、つい先ほど撮ったものです↓