ちゅら捕獲される |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

 

ここ一週間涼しい日も出てきて、ちゅら(アキクサインコ)の食欲が増進してきました

ちゅらの場合、生後1か月時の体重は44g弱(満腹時)

その後はずっと、43g~45gをキープしてきましたが、最近46g(生後5か月)がチラホラ

満腹時の体重ですので、もう少し太っても良いかな?と思います

 

そんなちゅらを放鳥させていると

シルバ(文鳥)のカゴの前で、しばしシルバを観察

 

 

挨拶をしているのか、ケンカを売っているのかよく分からないのですが

こういうシーンがたまにあります

 

ただ、これからがいつもと違いました (x_x;)

 

 

ん? まだ見てる(1分ほど同じ姿勢)

 

 

気になって横から見ると

ん? くちばしの上側をカゴの端に引っ掛けています

 

 

シルバが怪訝そうに威嚇しています

 

 

シルバに威嚇されても、くちばしを引っ掛けたままです

気持ちいいのかな?

くちばしのメンテナンス?

アキクサインコの挨拶?

ん~~意味が分からない

 

でも気になったので写真を撮るのを止めて、ちゅらをよく見ると

 

あっ!!!

やばい!!!

 

ちゅらがカゴに捕獲されている

 

 

餌のカバーを止めるセロハンテープがくちばしの裏側に

張り付いています。とは言ってもセロハンテープが浮き上がって

いる部分(僅か1~2mmの幅)が付いているだけなので

ちょっと力を入れればすぐとれるハズなのに・・・・

なぜ、動かないのか分かりません。力が入らない角度だからかな?

 

そして、本人は暴れるでもなく、焦るわけでもなくセロハンテープでくちばしを

固定されたまま、静かに舌でセロハンテープをレロレロしていました(笑)

だから、私から見ても当初は分からなったのです (^_^;)

もちろん、すぐ救出しました

 

アキクサインコの性格から推測すると、「何か動けないな~~」と思いつつ

特に痛くもないし、まあいいっか、暇だからレロレロしようっという感じだったと思います

 

今回は私に責任があるので申し訳なかったのですが、アキクサインコを飼っていると

どう見てもそれは天然すぎるだろうというエピソードはよくあります

 

これがアキクサインコの魅力の一つですね

 

ん?天然は当家のちゅらだけ??