東京オートサロン2012 レポート ~オデッセイ~ | ARTIS

ARTIS

グラインダータトゥーをはじめ、カスタムペイントを施工する職人集団!!!

サロンネタをまだひっぱるのか!
と怒られそうですが・・・

WAGONISTにも連載させていただいておりました、
オデッセイ type グラインダータトゥー ver マルチペイント 特集!!!

ARTIS-アルオデ



このオデッセイには、何個もの技が(((( ;°Д°)))
一個ずつ施工工程を説明しようとしたら、一日じゃたりないです!笑
って実際、施工してるARTISの職人は本当にタフですw
整備手帳にちょっとずつUPしていきますね♪

では!私が簡単に説明を!!

ARTIS-アルオデ ペイント

①リボンライン
スパイラル状に巻いたリボンのようなペイント!!
思わず触ってみたくなってしまう立体感( ゜-゜)

②エアブラシ
写真からは伝わりにくいのですが
女の人の顔や体が!!
これも正真正銘の塗装ですっ☆
あえて濃いブルーで仕上げ、さりげなく・・・

③ウォーターペイント
水滴が乗っているように見えるこのペイント!
実際、ボディに水滴を付け、その側面に塗料を吹いてます( ´艸`)

④フェイドアウェイ
太いラインへこのフェイドアウェイ!
グラデーションが複数並べることによって、立体感が(^O^)!

⑤ラップペイント
名前の通り、ウェットな塗装面に
ラップを被せて模様をつくる!!
ポイントにするのが多く、すごく重要なペイント♪

⑥ゼブラウェーブ
マスキングを自在に操り、全てフリーハンドで模様を!(◎_◎;)
センスが必要ですっ!


$ARTIS-アル



どうですか??

ボンネットだけじゃないですよ!!
ルーフ・側面にもしっかり( ̄ー ̄)ニヤ

ARTIS-ルーフ




あ、側面の技紹介するの忘れてたww

ARTIS-sokumenn
⑦シルバーリーフ
本物の銀箔を惜しみなく使いました!!
贅沢なペイント\(^o^)/

⑧レースペイント
カーテンやクロスなどを敷き、
その上から塗料を吹いて 模様をっ!
選ぶ生地によってデザインが変わります☆

⑨ダイヤブロック
わかりやすい写真が無くてスミマセン・・・
ピラーはARTIS井澤が生み出したダイヤブロックでっ☆
塗装なのに凹凸があるんです!
ダイヤブロック全塗装もいいですけど
ピラーなど部分的にいれるのも人気です♪


写真では、わかりにくいのですが
すべての技はグラインダータトゥーがベースです( ̄ー ̄)!

デザインを入れる前はこのオデッセイ
総グラインダーだったんですよ♪
デザインをキャンディーでペイントして立体感を出してます!
動画で見ていただくと分かりやすいかもっ( ´艸`)♪
http://www.youtube.com/watch?v=mIpxie0SLK0&feature=player_embedded

動画で見ていただいた方はわかっていただけたでしょうか?
ペイントだけじゃない!
エアサス!内装!オーディオ!
ボディワークもARTISは得意分野ですよっ(=´∀`)人(´∀`=)
ホイールもしっかり(^人^)
DIABLOのエンジェルでっ☆