スタッフさんがアメブロもやってらした お店です。
移転の後、閉店してしまったようで、残念。華系に疎い自分ですが、個人的には悪くなかったです。
今さらのレポートですが、再開するかもしれないので、その際に参考になれば。
■電話受付
優しそうな、少し自信なさげな男性の声。目印からの道案内をしてくれました。丁寧です。
■部屋
ビル?の一室。もろ和室です。女性は日本人ではないので、不思議な感じ(笑)
天井から下がる円型蛍光灯は、昭和感あふれる和式。オレンジ色の夜間灯がついてました。錠の顔が見えないので、もう少し下からの明るさが欲しいです。安いホテルもそうですが、上からのライトだけだと、体を起こしてる錠が不細工に見えちゃうんですよね。別の照明器具があったのですが、コンセント刺さってませんでした!
あと気になったのは、BGMが全く合わない事。CMやTV番組系の有名BGMを集めたようなサウンドトラックを流してるのでしょうか。しかもアップテンポだったり、メロディアスだったり。主張が激しくて、癒されません。情熱大陸とか(笑)
シャワー…というかお風呂場も和風、年期入ってますが、個人的には機能を果たしているので許容範囲でした。
■錠
ルックスは普通レベル。素朴系 で、あまり濃くないのは個人的に助かりました。
スタイル良し。尾板観葉。サービス精神旺盛です。楽しませていただきました。
意外に日本語が通じなく…というか、錠の発音が悪く、なんと言ってるか聞き取れません。コミュニケーション下手な自分には、いつものトークが使えず、苦戦しました。愛想良いですが、居茶居茶というよりは、お仕事派な印象でした。
■補足
自分の好みには合いませんでしたが、良い錠でした。 お店のスタンスには共感出来してたので、行動範囲内だったら、もう少し通ってたと思います。別の錠にも入ってみたかったところ。もし再開したら、また行ってみたいですね。