楽天Payを開けたら期間限定ポイントが1万ポイントくらいあったはずが4000ポイントほどに
まさか
と思って履歴を見てもはじめはよくわからなかったのですが、気になってアプリの履歴検索で失効のところにチェックいれてみたら…
一見わかりにくいけど、1/15に入っていたキャンペーンポイントが2/28に失効していたようです

履歴をみると11件も失効があり、なんと1月末にも2000ポイントまるまる失効していて、この2か月で7000ポイントくらい失効していたことが発覚

期間限定ポイントは結構気を付けていたはずなんだけど、楽天Payでは「期間限定」としか表示されなくて、毎日の買い物でこまめに使っていたので大丈夫だろうとたかをくくって泣きをみました
何がショックって…
ポイント貯めるためにわざわざセールの日にあわせてふるさと納税を選んだり、
買い物のときとかポイント付与率考えてわざわざ決済方法選んでいたり、
最近は家にため込んでいたギフト券を置いておくのは危険
とおもって最近スーパーの買い物でこまめに使うようにして楽天ポイントをわざわざ温存していたり、
(楽天ポイントはためてガソリンに使おうと思っていた←ポイントで払ってもポイントがついて割引率も多分高かったから…)
といった数ポイントのための細々とした努力もむなしく数千ポイントが一気に失われたという悲しい現実
しかも気づいたのは失効した翌日
ポイントが失効する2月28日にもなんども楽天ペイを使う機会はあっただけに悔しすぎるー

数千ポイント失効するとも知らずに、あの日…
不二家の支払いの端数をわざわざゆうちょペイでしてみたり、
(毎月謎の10ポイントが付与されるけど、あんまり使えるところもないしそれを失効しないように使っておこうと思って使っただけ。
不二家の店員さんに「はじめてみた!」と驚かれた…)
ミスドの足りない分もdポイントを使った自分を呪いたい
(dポイントで買い物してもポイントつかないから200円未満のときはdポイントを使うようにしている)
ポイ活、あまりはまらないように気を付けているはずですが、
(ポイント付与率とか考え出すと結構時間が経ってしまう
)
これからはとにかく付与されたらすぐに使う
をこころがけたいとおもいます
ふるさと納税でポイント付与がなくなる件、残念な気持ちも大きいけどあったらあったでポイントのことをどうしても考えてしまうのでよかったのかも…
ポイント付与予定で得した気分になるけど、付与されたものを失効してたらないのと一緒だから今回の件でこわいなーって思いました
ウエル活も一時期はまってましたが、レシート応募で違うレシートを出していたことに気づかずポイントもらえなかったり結構やらかして懲りました
(あとウエル活は私には難易度高すぎる…脳トレというよりストレスで老化が加速しそうでお得情報のチェックはほどほどにしてます…←気になるから見るけど半分も理解できない)
ポイントで得したと思ったのがそうでないとわかったときのショックのダメージって結構大きいです
そんなショックな日に南知多町からレビューキャンペーンのお礼が届きました
「今日はなんだかいい日になりそう」って、今の私にいう
と思ったけど、
大好きなえびせんが入っていてうれしくなりました![]()
イラストもとってもかわいくて、素敵なプレゼントがうれしかった
ふるさと納税で時々観光マップとか観光情報が入っていると、とっても嬉しいです
私はしらすをいただきました。


