和歌山県九度山町より平核無柿10㎏が届きました
申し込み7月25日
到着10月26日
※9月30日で申し込み終了になっていました。
ヤマトの日時指定で25日の19時からをしていましたがなぜか届かず
夜に不安になってヤマトのLINEチェックしたら、25日お届け予定のまま。荷物が届いていないと送ってみたけれど、「電話でお問い合わせください」と番号が表示されて終わり
翌日の19時すぎに何事もなかったかのように届きました
箱を開けると柿がぎっしり。
でも結構熟れていてすでにかなりやわらかいのが5,6個…
柿は固めが好みなので、熟れてしまわないうちに1日でも早く受け取りたかった
いつも重いもの届けてもらって助かっているけど、よりによって柿で遅れてしまうとは…
気を取り直して、かたいまま保存できるようにへたを濡れティッシュでしめらせてポリ袋につめ、冷蔵庫にいれました。
本当は、
1 へたの部分にしめらせたティッシュをあてる
2 ラップで隙間がないように巻く
3 ポリ袋に入れて密閉
2 ラップで隙間がないように巻く
3 ポリ袋に入れて密閉
がいいそうですが、面倒なので2は省略です。
今回も3段入っていました。全部の段にきっちり詰まっていたので、48個でしょうか。
やっぱり10㎏はすごい量です
1段目に熟れたものが5,6個あったので、これ×3かと思ったら、2,3段目は触った感じまだ柔らかくなっておらずほっとしました
熟れたものは翌日までにいただきました。
半分まではきれいにきれますが、これ以上切るとぐちゃっとなってしまうので、この状態でスプーンですくっていただきました
熟れた柿の食べ方で検索して知った食べ方ですが、きれいに皮のギリギリまですくって食べられるし、手も汚れないしなかなかいい方法でした
かなり甘くて喉がかわきますが、熟れた柿も美味しかったです
でもやっぱりかためがいいかな~



