和歌山の上富田町から平核無柿(種なし柿)10kgが届きました爆  笑
 
申し込み:8月5日
到着:10月15日
楽天ふるさと納税で1万円でしたが、今はページ自体がなくなってしまってましたアセアセ
 
ふるさと納税で柿を申し込んだのは久しぶりでしたが、10kgずっしりでした爆  笑
 
固いのが好きなので、保存方法を詳しく書いた紙が入っていて助かりました!
 

 
1段目、おしりはきれいなオレンジ色でしたが、反対側は色づきわるめ!?
 
 
でも追熟不要となっていたし、何よりチョイむき スマート試したくて早速1こむいてみましたルンルン
(1こだと用意が面倒と思っていたけど、終わった後も丸洗いするだけだし使い勝手も慣れるとすごくよいですキラキラ
 

 
なかなか慣れてきていい感じにむけましたラブラブ
 
 
じゃーんキラキラキラキラ
 
むいたらきれいなオレンジ色でとっても美味しそうラブラブ
 
 
ほどよい固さで甘くてめちゃくちゃ美味しかったですラブラブ
 
 
和歌山の道の駅とかで買う柿もいつも美味しいけど、それを思い出しました。
 
この美味しさはキープしなければ!!とパンフレットに従って
 
1 へたの部分にしめらせたティッシュをあてる
 
2 ラップで隙間がないように巻く
 
3 ポリ袋に入れて密閉
 
という手順で野菜室の上の段に入る分だけ入れました。
(下の段は全部りんご。密閉してるはずだけどものすごくいい香りがしていてエチレンガスでまくりなのかな~とちょっと不安アセアセ
 
 
でも10kgは大量でまだまだ残ってるアセアセ
 
2段目終わって「多かった~」とおもったらまさかの3段目びっくり
 
そして下に行けば行くほどきれいに色づいた立派な柿になってました爆  笑
 
3段目のが一番きれいからもう一度写真撮り直しカメラ
 
 
ほんとに10kgなのかな!?と段ボールみたら、「満杯詰」って書いてました。
 
お裾分け1段分くらいして、家にも30個以上残ってるけど何個入ってたんだろう??
多すぎて数えきれませんでしたタラーとくに小さめというわけでもないのにさすが柿の生産1位拍手拍手
 
姉のところにお裾分けしたけど、姪が柿好きで同じく和歌山で10kg申し込んだっていってました。どうか遅めに届きますように。
 
そしておいしかった秋映、実家に送ろうとしたらふるさとチョイスでも申し込み終了になってましたアセアセ
でもおなじ小林果樹園さんのサンふじ発見爆  笑しかも楽天でもありました。

 

 

10/1以降の申し込みは1月配送になるようですが、年明けの申し込み何もしていないのでこちらを申し込もうと思いますウインク