今年初のふるさと納税のりんごが届きました爆  笑
 
大江町のシナノスイート10kg
 
申し込み:6月5日
到着:10月13日
楽天で10kg11000円
 
上の段は大きいサイズ、下の段は小さいサイズとなっていました。
 
 
 

 
そして中野市から秋映10kg
 
秋映は昨年申し込んでちょっと酸味が強すぎてあまり好みでないと思ったのですが、実家に送ったのがものすごく好評だったので、実家に送った中野市で今年は申し込みました。
 
ふるさとチョイスから申し込んだけど、楽天でもありました。
 
こちらは10kg1万円
 
独特の紫がかった色合いで艶やかで立派です。
こちらも上段と下段で大きめ、小さめに分かれていました。
 

 
 

 
申し込みの時に結構近い時期に届くかなぁ~とは予想していましたが、同じ日に合計20kgおーっ!
しかも発送のお知らせのメールが今日のお昼の全く同じ時間に届いていました。
 
配送業者は佐川と郵便局で別々でしたが、到着も同日とはびっくり
 
長期保存できるように1つずつ紙で包んでポリ袋に密閉していれて冷蔵庫に保存しました。
でも多すぎて途中で断念…てへぺろ
 
秋映、名前がとっても素敵で見た目も独特でいい感じですキラキラ
 
 
手前はシナノスイート
色づきとか形が悪いので訳ありとなっているようです。
 
 
そして使ってみたかったヒロコーポレーションのチョイむきスマート
 
届いてから剥くものがなかったので、りんご楽しみに待っていました爆  笑
 
説明書とかあんまりちゃんと確認しないタイプなのですが、これは熟読しないと使い方はさっぱりわからず…
↓ここまで行き着くのに結構かかりましたタラー
 
 
真ん中からむき始めたから一番上までいってどうするかわからず困惑タラー
(→端からむき始めるのが正解でしたガーン
 
 
途中で長男が帰ってきてやりたがったので交代
無計画に始めたので、むいた皮が散乱アセアセ
 
あと秋映がみずみずしすぎて果汁がしたたっていました爆  笑
 
 
できあがりはこんな感じ。
左が秋映、右がシナノスイート
 
シナノスイートは形がだいぶ左右対称でないものだったのでどうしても皮が残ってしまう部分ができてしまいました。
 

残った皮をむいて切るだけなのでだいぶ楽ちんです。
なれたらどんどんすすんで、一気に大量にむくにはなかなか便利です。
 
でも1個だったらわざわざこの機械だすのは面倒かも…アセアセ
 
 
秋映もシナノスイートもみずみずしくて果汁たっぷりで美味しかったです。
シナノスイート、色は緑でも甘かったです。秋映もそんなに酸味を感じることなく、どちらも美味しくいただきました。
 

チョイむきスマート、じゃがいもや大根でも使えるみたいです。

レシピブックの見本が素敵すぎるので、慣れたらトマトとかも挑戦したいです。

あと、去年うまくできなかった文旦ピールとかもこれつかったらきれいにできるかな。

 

 

優待選ぶとき私は全く選ぶつもりなかった(お米かクオカード選ぶ気満々だった)けど、夫が絶対これ欲しい(これ欲しくて株買った!)とか言い出したので仕方なくえらんだけど、使いようによってはいろいろできそうです。
 
レビューみたら、年配の方がこれで手を痛めずに皮むきができてよかったというのが結構あって、なるほど!と思いました。