家族で「ふうふや」へいきました。

 

 

 

よくいくイオンの前にあって、クリエイツレストランツの優待が使えることは知っていたけれど、何のお店だろうとかいって今までスルーしていました。

 

コロナ渦で優待の期間は延長になったけれど、使う予定もなかったので母とランチに行ってみたら思いのほか美味しくて、これはうどん好きの子供たちにも是非食べさせてあげたい!ということで行ってきました。

 
ご飯は大盛無料、うどんは+50円で大盛で、6種類くらいのなかから選べます。
 
うずまき本日の魚定食のウナギの柳川煮風、カレーうどん
 

 
柳川鍋というのは開いたドジョウを笹搔きゴボウと煮て玉子とじにした料理だそうです。
 
ウナギもゴボウもおいしくて子供にも食べやすかったようです。
 
うずまき唐揚げ定食とサラダうどん。
 
 
子供がチョイス。唐揚げおいしそうでした!
冷やしうどんのこのサラダうどんが絶品で、初めて食べたときに感動して毎回注文しています。
 
うずまきチキン南蛮定食ととり天うどん
 

 
チキン南蛮ととり天、どちらもサクッと揚げられていておいしかったです。
 
うどんをいろんな種類頼みたかったのでこの組み合わせですが、少しずつ分けて食べました。

下の2人はそんなに食べないので、うどん大盛にしてとりあえず定食3つ注文しましたが、それでおなか一杯、大満足でした!
 
日曜も平日と同じランチメニューで、これで3000円ちょっとなのでとってもリーズナブルです。
 
結構小さい子供連れも多かったですが、子連れでもベビーチェアなども用意されていて行きやすいと思います。
 
うずまきちなみにこれは以前ランチでたべた本日の定食(牛すきやき定食)
 
 
この時ももちろんサラダうどんをチョイス。
 
牛すき焼きもお肉が柔らかくて絶品でした!


ふうふやでおなかいっぱいになり昼食は大満足だったのですが、夕方突然のゲリラ豪雨で干していた布団はびしょびしょに…タラー
 
やっぱり干しっぱなしででかけたらだめですね…
 
しかも、室内で育てているポトスを外にだしておいたら葉が焦げていました…
 
 
前にも夏の暑い日、一日観葉植物をベランダに出していたら葉が変色してしまいそのままだめになってしまったので、今日はベランダの奥のそんなに日の当たらないところを選んだつもりだったのですが…
 
真っ黒になりましたガーンアセアセ

恐るべし夏の太陽です炎