お絵描きが大好きな娘。
お手本をみながらひらがなや数字もよく書くようになっていましたが、保育園では最近お手紙がブームのようで、紙に封筒の絵を描いて友達に渡したりもしているようです
「お母さんにも手紙書いてよ!」と言ってたら、お迎えの時に「はい!かいたよ!」と渡してくれたのがこれ
その時は気づかなかったけど、翌朝よくよく読んでみると「おかあさんだいすきだよ」と書いてある![]()
もううれしすぎて朝から幸せすぎました

上2人からは手紙をもらったことはなかったのでもう感動です
それにしてもひらがな、まともに教えていないのに上2人が勉強しているのをみて自分も横で鉛筆を持ってみようみまねで練習していてすごいです。
3人目でまだ勉強はいいか、と放置ぎみでしたが、かえって自分から好きでやっているから一番おぼえも上達も早いような…
上2人のときは早くひらがな書けるようにしないと!という気持ちがあって、親主導でドリルとかやらせてしまった感があり反省です。
子供の気持ちが乗るタイミングでうまくやらせてやるのが大切ですね。
くもんのもじ・かずボードは好きなようでよくだして!とやりたがっています。

