昨日は採卵日でした!

今回は順調に卵胞も2つ育ちE2もしっかり上がって最近では珍しくD14での採卵になったわけだけど…悲しい


結果は一つとれたのが未成熟卵…

顕微授精すらできず…

採卵決定時は19ミリと14ミリ!E2も500越えていたのに…

14ミリが未成熟卵ならわかるけど…なんで~悲しい

顕微授精すらできないのは今までになかった…

顕微授精したら変性したとか、非受精、異常受精はあってもね悲しい


久々のショック⤵️


だけど、受け入れるしかなくてね…これが今の私の精一杯の結果なんだと…

朝きた受精結果メールからなんだかポワーンとしていて

なんもする気がおきない…


私の不妊治療にゴールはないのかな

スタートから走っても走ってもゴールがなくて障害物だらけ…疲れるよね悲しい

私は治療のやめときが強制的ゴールになるのかな…


次の生理がきたらまた治療開始したいけど…

今日の私の気持ちからだと正直しんどい…


この前、久々に胚盤胞まで挑戦して6日目の拡張胚盤胞4bcまでいったけど凍結できなくて…

細胞の一部が変性し始めてたとかでそれと凍結基準にみたないグレードでもあったみたいだけど…

あの時いつもどおり3日目の良い状態で凍結して今あるもう一つの3日目初期胚と2つ移植することを選んだら良かったのかな…

成熟卵すら難しいのに胚盤胞を目指そうとした自分がほんとバカだよね…

貴重な大切な命の受精卵なのに…


もう何をしたら良いのか悪いのか?

いろいろありすぎて追いつかないよ…