5時前に現地着






うん、腹が痛いw






車を降りる。








いつもなら 寒っ!って言いながら防寒着を引っ張り出す。







今日は












ぬっる〜いw


どうも、2週間ぶりの氷上に来たかもですw



家族からのリクエストは60匹



さーてタイムアタックだ!


と言っていたら♪LINE♫


千葉:こちら嫁さんとポイント探しも決め手にかけております( ̄^ ̄)ゞ



7時をまわり準備中のかもにハプニング


テントスカート間2メートルの位置に見知らぬおっさんが設営開始


文句言おうかと思ったけどダルいからやーめたw


後にコレが正解となる。




7時開始!



底にパヤっと






60匹釣れたら帰ろうと思っているので、いかに短時間で到達できるか1人でチャレンジw





開始1時間




チャレンジ終わったwww




集中が切れて携帯を触り出すもからは連絡なし





8時半


探索2時間半で嫁さんの手と心に限界が来ましたw


今から準備しますw



女連れで長時間探索すんなってw



9時



75匹

すっかりダラダラしてしまいましたw


その頃から隣のテントからラジオの音が聞こえ始め…



ラジオ:ロシアによるウクライナ侵攻は…

おっさん:あーっはっは! んだばやるか!







いや、あんたの笑いと釣り開始スイッチどこにあんだよwww



その後もラジオに向けてぶつぶつと大きな独り言を連発








しかしかもテントに漁協さんが来た声が聞こえた時から静かになる





漁協さんがおっさんに声を掛けるも無言。



仕方なく外からチャックを開ける漁協さん。



小さな話声から察するに券を見せる見せないでゴタついている模様w


持ってないとか買ったのは一昨日とか意味不明w


そんなやりとりに耳をすませていたらテントが近いせいかかもを釣り仲間だと思い込む漁協さんw


勘弁してよw一緒にしないでw




そんなこんなで昼前までダラダラして撤収。





するとおっさんがテントから出てくる



北の大地で何匹だ?

(それ北海道じゃねw)120くらいっす。


俺12匹だ!120な訳ないだろ!!


いきなりキレられましたw







テントが近過ぎておっさんの錘が魚探に映るんですよ。




底から2メートルあたりでじっくり巻き上げてるのw

マジで何してんのw

逆に12匹釣れて良かったじゃんw

↑の7時の時点画像にも実は映ってますw



頭イカれてる奴からはさっさと逃げて終了w

朝、文句言ってたら丁度ペグ打ってたとこだから頭カチ割られてたかもしれませんw





あ、千葉は探知の鬱憤を晴らすためにガチって嫁さんに大差つけて雰囲気さらに悪くしたらしいっすw



千葉 100 嫁 20




…かわいそ。




漁協のはやちんさんが休暇中なので代わりに千葉から氷上の様子をお届け





くるぶしからスネまで水あります!



だそうですw


対岸は2枚氷で表面硬いので歩きやすい感じでしたが穴空けは注意!

本日1発目の穴あけでかもは手首をグネりましたw





以上、強風予報だったのに午前は無風に近かった土曜日の岩洞湖情報です!

たまに風はありましたがそんなにひどくなかったです。



あと、対岸に路駐していた黒トヨタワンボックスナンバー2桁さん邪魔でした。

対向のハイエースワイドが雪削りながらどうにか出て行きましたよ。

救急車だったらどーすんのさ。

頭に来たので車横にレモン味カキ氷製作。

朝飲んだリポDのお陰で普段より黄色でした。



明日、日曜日も誰かは氷上に居る予定!

お楽しみに!