避暑地のクリームティー | お茶のテーブルから -at the tea table-

お茶のテーブルから -at the tea table-

大好きな紅茶を飲みながら、日々のあれこれをのんびり綴っていきます

 

梅雨も明けて、夏本番です。

 

さわやかな空気が恋しい季節です…汗

 

日光中禅寺湖畔、英国大使館記念別荘公園は

さわやかな風の抜ける、

気持ちの良いところでした。

 

 

1896年にこの地に建てられた時の英国の外交官、

アーネスト・サトウ氏の山荘が、

のちに英国大使館別荘となり、2008年まで利用されたそうです。

その後、栃木県に寄贈されました。

 

現在の建物は当時のデザインを残しながら、

建て替えられたものです。

入口の係りの方に伺ったところ、

土台から老朽化しており、

昔の建物もを残すのは難しかったそうです。

 

イザベラ・バードも滞在した際、ここから眺める風景の素晴らしさを

綴っているとのこと。

 

 

写真では遊覧船が写っていますが、

対岸の湖畔に何の人工物も建てられておらず、

美しい自然のままの景色だけが見えるのです。

 

2階にはティールームがあり、スコーンセットをいただきました。

素晴らしい景色の中でのクリームティーは格別です。

 

 

紅茶はヨークシャーティー。

スコーンは英国大使館レシピ。

この日のジャムはキャロットのジャムでした。

バーレイの食器も嬉しい ラブラブ

 

訪れたのは平日でしたのですぐに席につけましたが、

休日は混むのでしょうね…あせる

 

 

英国大使館別荘から遊歩道を歩いて、

こんな橋を渡ると、

イタリア大使館別荘記念公園もあります。

 

 

公開されているのはこの二つですが、

湖畔にはフランス、ドイツ、ベルギーの大使館別荘があり、

これらは現役で使用されているとのことです。

 

のんびりと散策していてふと、

ジブリ映画の「思い出のマーニー」のマーニーの湖畔の家は、

こんな感じのところにあったのかな…なんて思いました。