HAPPYBIRTHDAY  7歳 | 日々平凡☆ー1人で7歳児育ー

日々平凡☆ー1人で7歳児育ー

体外顕微授精→2017年に出産。夫は白血病2回の闘病、再発し旅立ちました。現在シングルマザーです。
当時2歳だった一人娘は、もう7歳。共に日々を歩んでいます。

こんにちは(^^)




娘今日7歳となりました(^^)✨



春からは2年生。本当はやい。



学校なんとか楽しく行ってます🏫

でも最近跳び箱があるらしいんですが、4段以上飛べる子ほとんどいないらしく。

娘の幼稚園は体操教室が授業であるので、同じ幼稚園の子はみんなとべます。 


そんなのが物足りなく、もっと高いのが飛びたいのに、飛ばせてもらえないと文句タラタラでした(笑)

「みんながクリアしないと先には進めないんだよ。」と集団生活の歩幅合わせについて、最近学んでいます。できない子を責めてもいけない。

逆に自分が苦手なことを早くできるようになれと言われたら嫌だよねと、話しています。

みんなの個性を尊重するって、子供には難しいことだなと。親も悩みますね。




体育、図工、生活などは好きだそうです。

算数と国語はあまり好きでないらしい。

今週授業参観です!

そこで、司会をやるらしいという情報をくれました。ほかはわかりません💦


楽しみだなぁラブ





娘の誕生日プレゼント🎁は、ちいかわのプリンハウス✨と、ぬいぐるみ。

Switchをほしいと言われましたが、3年生まではだめと伝えています。

しかしながら最近脱出ゲームにはまっていて、私のスマホを使うので、やっぱりゲームは与えないほうがよいかと、出先になるたび、子供のいる方々と話している(だれとでも話す)次第です。




義理親からは結局誕生日まで連絡はなく。

一言おめでとうだけ。

プレゼントももはやない。

昨年はランドセルもらったのでいらないと断ったんですが、それでもういいと思ったのか💦

連絡をちょっと待っていた娘は、しゅんとしておりました(笑)



実の母は、またもや兄夫婦とバトルしていて、最近距離置き気味です。

先日しずくちゃんの本とちいかわグッズを買ってもらえました指差し




そして、週末に温泉に行きます。

それが本当のプレゼント🎁プリンハウス…買わされたのに…。私もたまに行きたいんです。義理親と一緒じゃない時間。

ボーッとして、娘と美味しいものをたべます。



パパも連れて行こう。

3人で旅行だよ。

パパは写真だけどね(笑)よろこぶよ。



娘のちゃっかりと、私の甘やかしは過ぎていますが、なんとかまた1年楽しく過ごしたいです。


おめでとう!

娘さん!