とある魚屋 新米店長のメモ(NEXT)

とある魚屋 新米店長のメモ(NEXT)

このブログは長崎県対馬で単独乗り込んで魚屋を始めた店長のメモ書きです。対馬で獲れた魚の入荷・出荷情報も配信しております。
お問い合わせはまずはコメントかメールでお願いします。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!
とある魚屋の店長です。
 
 
最近、定置網に対馬では見かけない魚たちが揚がったのでメモしておきます。
 
シマガツオ(40cmUP)
 
東北にいたときに食べてみて美味しかった記憶はあったので
 
対馬でも食べたけど身が軟かくてイマイチでした。
 
 
 
そして初見の魚がこれ
 
ウチワフグ(30cmくらい?)
 
見た瞬間にウチワフグと分かりましたが、実物を見たのは初めてでした。
 
食べる勇気がないのでそのまま冷凍保存してあります。
 
そしてもう一種類がこれ
ヒゲハギ(10cmくらい?)
 
カワハギを選別したら見つけました。これは完全に初見でした。
コチラも冷凍保存しました。
 
冷凍ですが、ウチワハギとヒゲハギほしい方は差し上げますのでご連絡ください ('ω')ノ
 
 

とある魚屋の店長です。

 

対馬の特産品である椎茸の乾燥品の販売をスタートです。

 

原木栽培の椎茸

 

 

どんこと呼ばれると上級品もありますが高値なので

 

まずはご家庭向けにB級品から販売いたします。

 

 

形状不揃い、割れ、ヒビ、肉薄などの訳アリ品です。

 

 

1パック80g入です。 

 

ご希望の方はコメントください。

 

 

 

 

 

とある魚屋の店長です。

 

赤ナマコが大量に出てきました。

 

年末には高かったナマコも今はお安くなっています。

 

 

 

1kで2~3個です。