こんまりさんが大好きな私

〜人生がときめく片付けの魔法〜他
たくさん出版されていますが
読まれた事はありますか?


定期的に『今』あるものを見返して
※とことん、全部出す!目視で確認!
“物”と自分の“気持ち”にフォーカスして
お片付けをします


衣類、書類、キッチン用品etc
手に取れる“物”に関しては
よく行なっているけれど


スマホの中は…?と、ふと思い立ち
1時間程かけて整理整頓をしました




使わないアプリがどっさり〜魂が抜けるうぎゃ

メールも通知もすごい溜まってる〜



写真は、もともと一年に一度

全てUSBに移してるんです



子供が小さかったりすると、

どうしても写真は増えるし


私はスマホでも仕事をするので、

提出する書類を撮っておいたり…

気がつけばとんでもない枚数になってる!

そんなのを選別してはいるんですが



アプリや、その他は何も手を付けていない!




今本当に、便利じゃないですか

何でもスマホで出来る


銀行に行かなくたって送金出来るし、

メールも、データも、スマホで作れる

もちろん電話も出来るし、マップもある

zoomだってスマホからも入れる



SNSで見た便利そうなアプリを入れて

あとでやってみよ〜って

永遠に開かれないアプリ

ホーム画面みて、『これ何だっけ?』




頭の中が中途半端な知識ばっかり増えて

椎茸みたいになってる

私はスマートなえのきになりたい!







致命的に、整理前のスクショを

撮り忘れましたが←

アプリは約半分に減らしましたにっこり

メールの未読がひどいな〜



時間を大切にしようと思い

大きめの時計のウィジェットにしました


ウィジェット機能をはじめて使いました

これはちょっと面白い






ミニマリストは、私はあまり好みませんが

(ある程度の“欲”は必要だと思っているので)



整理整頓は、物を大切にするために



そして整理整頓された空間は、

思考をする上でとても重要だと思っています




もうすぐ梅雨だしね!

ジメジメする前に、お家もスマホも

前期の大掃除しましょキラキラ