こんばんは、はるみです😊(再)


今日こそ元気なかった日経平均でしたが、

たまには休みたいですよね。そうですよね。


昨日までは歴史的な高値更新の連続


バブル期の最高値更新て、

言ってみたら、ようやくですか


とも感じるし。


ただそんな良好な相場環境下においても、

含み損に転落しそうな銘柄かつ特定口座内


リログループは売却


こんなことなら買った後すぐ

10%上昇したときに利益確定すれば良かった


ただその後の展開は待ってみないと、

分からなかったし、含み損になるのは免れた


そう前向きにとらえます真顔



その代わりに買付けましたのが、



半年チャート📈




1年チャート📈




そこまで過熱感ないし、

1400円抜けたら、

青天井ではないですか‼️(๑•̀ㅁ•́ฅ✨



ちょっと気になったのは、


PBR1倍超えてる

景気敏感株(9割海外からの売上)

コロナ禍は配当なし発表で暴落した前科


この三点ぐらい


元より国内だけに留まらずな会社は好みだし、

減配による暴落については、

投資額が低いことでリスクは抑えられています。


PBRについては、

そこまで気にするほどではない。



それよりもプラス面が圧倒的に多い


PER7→◎

配当利回り3%超え→◎

株主優待は現時点であり→◎

チャート📈→◎

投資額1500円未満→◎

企業規模→◎

自己資本比率47%→○



株主優待については、

今後無くなる可能性も考えています。


あれこれ買った理由を並べましたが...

簡単に言うと、

参考にさせていただきました(*・ω・)*_ _)ペコリ


ブロガーの皆さま有益な情報を、

いつもありがとうございます✨️✨️



はるみは銘柄探し、もうやめます笑