こんにちは

 

日経平均上げても僕の持ち株はあまり上がらず、下げるときは持ち株もすごく下げるのでの理不尽を感じているとあるプラントエンジニアです。

 

今回はダブルバガー達成銘柄について。

 

僕の保有銘柄でいつの間にか株価2分の1になってる銘柄はもうたくさんありすぎて紹介しきれないくらいあるんですが、いつの間にか株価2倍は結構レアなのでご紹介。


大体2倍達成する前に売っちゃいますからね。


ただ今回の銘柄は三菱商事とかINPEXといった大人気銘柄ではなく、あまり注目してなかった故に売られずに残り、ふと見てみたら2倍だった嬉しいサプライズ系銘柄。

 

青山商事

洋服の青山を運営している会社。スーツはあまり買わないけど、ワイシャツとか革靴とか買うときに優待が使えるのでたまに利用させてもらっています。

 

コロナ禍で暴落したときに購入。

 

それからもしばらく含み損状態の問題児でしたが、最近ようやく浮上してきて、浮上どころか大幅増配を発表しついに2倍を達成してくれました。

 

コロナ前は有名な高配当銘柄だったので、このまま安定高配当銘柄に返り咲いて欲しいところです。

 

 

良品計画

言わずと知れた無印良品を運営している会社。

 

一昨年くらいに株価急落したときに購入。これはひとえに買ったタイミングが良かったですね。

 

優待もあるけど、少し割高になってきた感もあるので売却を検討中です。

 

 

日本特殊陶業

これはまだ買って1年ちょっとくらいですが、最近の株価急上昇により2倍達成。

 

業績の良さと高配当が上昇の理由ですかね。

 

今後どうなるのか全く分からないけど、高配当なのでしばらくは持ち続けようと思っています。

 


というわけでダブルバガー達成銘柄でした。


もし機会があれば次は僕の保有銘柄で株価が10分の1以下に下がった逆テンバガー銘柄でも紹介しようと思います。

 

 



 

 



 

 



 

 



 

 


サラリーマン投資家ランキング