長い短冊に 〇〇家先祖代々の霊位 と書いて 倒れないように立て掛け お線香を焚いて、御先祖の男の方、女の方、その他諸々の縁ある霊の方々に 生かして頂いて ありがとうございますと それぞれ1本のお線香で順番に 感謝をして最後に 

天照大御神様 生かして頂いて ありがとうございます🙏✨と毎朝 お参りしております。

お線香は3本✨


その供養を始めて何年後だったか、忘れてしまったのですが😅

旦那ちゃんが お盆に実家のお線香をあげに 行きました。

もうご両親は おられず、妹達がアパートにお義母さんの写真と御骨を置いてあります🥹お墓も無く そこでお線香をあげてるそうです。

本当は土に返してあげんなんのだけど、と旦那ちゃんは言ってました。

そこで手を合わす旦那ちゃんの傍に 無くなったお母さんが来られたそうです。


そしてお母さんが 話された事。


「〇〇主人の名前を呼び 、お前のお嫁さんに御礼を言っといて欲しい。毎日 お線香あげてくれて、ありがとう。あのお線香のお陰で光の道に迷わず行けてる☺️本当にありがとう」と。


旦那ちゃんはビックリ😮したそうです。


私が毎朝、簡易な形でやってるご供養が ちゃーんと届いてたなんて💦

帰ってきて私に伝えてくれました。


凄く嬉しかったです。

ちゃんと届いていた(;;)良かった。

間違って無かったと 確認出来ました。