先日、ガンダムがハリウッドで実写化される、とのニュースに接しました。


うわぁ。やめてぇ。

と、思ったのは、私TOだけでしょうか。

そうお思いの貴兄。貴女。特に、最初のやつでハマった皆様。

そんな方々も、中にはいらっしゃるのではないかと愚推しておりますが。


1年戦争、って言うんですかね、あれ。

人類は自らの行為に恐怖した、あれ。

私TOは、あれ以降のガンダムは知りません。


ほぼ、十中八九、ガンダムと云う名の、何か別なものになってしまうんでしょうねぇ。

ゴジラがガッジーラになったように。


ー実写化するのは、相当いい度胸ですわ。日本中の50オヤジを敵に回すつもりか。



しかしながら。


たぶん、予想するに、モビルスーツ戦のシーンなんかは凄いことになるでしょうね~。

最新のCGとかで。


どおうせやるなら、どうしても最初は、サイド7からやって欲しいなぁ。

ザクずずず~ から始まって。

「こいつ、動くぞ」とか言いながら。


シャアとのエピソードはね、物語の縦軸になりましょうから、ね。

いまさらくどくどは言いませんけどね。


「見せてもらおうか」とか、「認めたくないものだな」とかは、

それでも入れて欲しい。


でも自由落下のシーン以降、地球の戦闘も外せませんわね。

特に、ランバラル大尉とか、三連星とか。三男坊とかもね。

そうなると、大尉の「アコース、クラッカーだ!!」「ザクとは違うのだよ、ザクとは」

とか、アッシュの「俺を踏み台にしてッツ」とか、

三男坊の「謀ったなぁッツ!!シャァぁぁぁっ」とか、ああいうのも

やって欲しくなりますよね。

個人的趣味では、ギャンですね、ギャン。あれは、いい。あれ好き。

殆ど、あの人(名前忘れちゃった。あの、壷の人。)専用に造られたような佇まい!!

いかにも、ジオンらしい!! あれ、出さないかなぁ。


宇宙に戻っての、

あの、アムロの、コンスコン戦とか、再現してくれるのかなぁ。

「た、たった3分で、12機のリックドムを...」ってね。

連邦の白い悪魔。


スレッガー中尉の「まだまだぁ」ドッカーン も是非!!


やっぱ、ビームの色なんかは当時に即してやってほしい。

連邦ピンク/ジオンイエローとか。


ど定番の、「いきマース」シーンは、トップガンのカタパルトよりもカッコいいかも。

あの、ガンダムがググッとかがむ!!あの仕草!! カッコいいったらありゃしない。

うー、今でもゾクゾクする!!


私TO的には、RX-77ガンキャノン好きだったので、出なきゃ怒ります。

絶対、岩山に手をついて肩から撃つシーンはやって欲しく。

あと、ガンタンクも、出してほしいなぁ。

一番どんくさい癖に、バッカンスッカン撃ちまくる。あれ、やってほしい。

リュウさんとハヤトのコンビで。


あえて、コアブースターじゃなくて、Gアーマーを出すとか。あえてね。

あれ、昔プラモ作ったけど、どんなに工作しても、リアル感が出なかったなぁ。


ジオンMSでは、ザク・グフ・ドムときて、海中系、そしてやっぱ、

ゲルググですかね~。四式戦疾風のような、決戦兵器っぽい感じ。

ゲルググは、出すべき機体ですよ。模型雑誌見ながら、格好良く改造したなぁ。

ジオンのMSは、一体何体作ったか。何体作っても、ドムとリックドムの違いが

わからなかったなぁ。


モビルアーマー系ではあまり興味を引かれる機体はなかったのですが、

その中にしてはやはり、二本足とエルメスですかね~。

両方とも、田宮のつや消しで緑に塗ったら、いい感じに仕上がりましたっけ。

「やらせはせん、やらせはせんぞ!!」 「ああ、アムロ、時が見える..,」とかね。


で、やっぱ、ラストシューティング!!

あれがなければね~。

ジオラマ作りましたよ、プラモ2体潰して!!ガンダムとジオング。

あれをやってくれねば、ガンダムとは言えんでしょ。

ジオングと言えば、ドムの足くっつけて、パーフェクトジオングなんてのも

作ったっけ。


アノ後の、アムロ離脱シーンのジオラマも作りました。

Gアーマのコアファイター使って。

そん時思ったのが、最後アムロが被ってた鉄板、あれ、どっから持って来たのか?

というね。どうでもいい事だったり...。


なんか最後はホビージャパンじみて来ましたが。

ーって、結構期待してんじゃん、おれ!!



(追記)言っておくが、セイラさん役の人選にだけは拘らせてもらう。
そして、カムラン役は、佐野史郎以外あり得ないと。