勝ちました!僅差に見えますが、圧勝でした。
投げてはまず成瀬。立ち上がりの被弾は、出会い頭でしょう。その後は本来の投球。連続奪三振は
さすが、戦国パ・リーグで負けなし、勝率トップのピッチング!なんせ年間防御率1点台です。
続いての憲伸。データに表れないストレートの威力・迫力。凄みとは、あの事でしょう。球界の宝だ。
岩瀬。ランナー出してやきもきさせながら、最後は切って取ってのガッツポーズ。あの人は役者です。
が、8回。藤川出さんかい!とテレビに映る星野監督を小突いた人(特に阪神ファン)は多いでしょう。
テレビでも、頻繁にブルペンの球児を映してたし。本人もやる気満々でしたが。投げたら160出たかも。
そして、上原。何なんでしょう、あのお方は。国際試合の伸るか反るかの状況、日本中の野球ファンの期
待と不安、その後に押し寄せてくる歓声、もしくは怒号。それを一身に受けている、と自覚しているくせ
に、あの、堂に入った投球!あれよあれよと言う間に片付けてしまいよる。
打つ方!断言したでしょ、3点は取るって。4点入れたんだから出来すぎです。攻撃に関しては、心配
してませんでした。しかし、感動したのは井端でした。あの、走らなくてもいいのに、は球史に残る名シ
ーンだと思います。
でも、韓国も素晴らしかった。死球を避けない、ってドカベンチックな事、普通出来ませんよ。硬球が
140㌔でぶち当たるんですから。下手すりゃ来シーズンOUTなのに。
投手陣も小刻みなリレーで其々持ち味が感じられ、打ち崩す、という所までは行きませんでした。
特に、中継ぎで投げた「でかくて不細工なペ・ヨンジュン」みたいな人、ファンになりました。
ともあれ、次やって勝てるかどうかは判りません。
今日の台湾戦も油断ならず、ですが、また素晴らしい試合を見せてくれるでしょう。有ちゃんだし。
私にとって、国際試合の一番の魅力は、超一流のプロ達が、打席で、ネクストバッターサークルで、
マウンドで、守備位置で、「夏の甲子園の三年生」みたいな表情を見せながら野球をやっている所です。
あの風貌を見るだけで、野球っていいなあ…と思ってしまいます。
投げてはまず成瀬。立ち上がりの被弾は、出会い頭でしょう。その後は本来の投球。連続奪三振は
さすが、戦国パ・リーグで負けなし、勝率トップのピッチング!なんせ年間防御率1点台です。
続いての憲伸。データに表れないストレートの威力・迫力。凄みとは、あの事でしょう。球界の宝だ。
岩瀬。ランナー出してやきもきさせながら、最後は切って取ってのガッツポーズ。あの人は役者です。
が、8回。藤川出さんかい!とテレビに映る星野監督を小突いた人(特に阪神ファン)は多いでしょう。
テレビでも、頻繁にブルペンの球児を映してたし。本人もやる気満々でしたが。投げたら160出たかも。
そして、上原。何なんでしょう、あのお方は。国際試合の伸るか反るかの状況、日本中の野球ファンの期
待と不安、その後に押し寄せてくる歓声、もしくは怒号。それを一身に受けている、と自覚しているくせ
に、あの、堂に入った投球!あれよあれよと言う間に片付けてしまいよる。
打つ方!断言したでしょ、3点は取るって。4点入れたんだから出来すぎです。攻撃に関しては、心配
してませんでした。しかし、感動したのは井端でした。あの、走らなくてもいいのに、は球史に残る名シ
ーンだと思います。
でも、韓国も素晴らしかった。死球を避けない、ってドカベンチックな事、普通出来ませんよ。硬球が
140㌔でぶち当たるんですから。下手すりゃ来シーズンOUTなのに。
投手陣も小刻みなリレーで其々持ち味が感じられ、打ち崩す、という所までは行きませんでした。
特に、中継ぎで投げた「でかくて不細工なペ・ヨンジュン」みたいな人、ファンになりました。
ともあれ、次やって勝てるかどうかは判りません。
今日の台湾戦も油断ならず、ですが、また素晴らしい試合を見せてくれるでしょう。有ちゃんだし。
私にとって、国際試合の一番の魅力は、超一流のプロ達が、打席で、ネクストバッターサークルで、
マウンドで、守備位置で、「夏の甲子園の三年生」みたいな表情を見せながら野球をやっている所です。
あの風貌を見るだけで、野球っていいなあ…と思ってしまいます。