D22 待ちに待った排卵痛 | 二人目こじらせ不妊→8年ぶりの妊娠

二人目こじらせ不妊→8年ぶりの妊娠

7歳の男の子がいる37歳です。
2人目不妊治療を経て、8年ぶりにようやく妊娠出来ました。

こんばんは★


毎度、毎度、排卵ネタすみません滝汗


今日!!!
待ちに待った排卵痛が来ました笑い泣き


ついに排卵したのか!!


もークロミッドに振り回されたわ笑い泣き

記録として・・・・



D13   3月2日    卵胞22ミリ

D17  3月6日    卵胞27ミリ

D20  3月9日   卵胞30ミリ    HCG

D22  3月11日   排卵痛かな?



3月2日から、今日か?今日か?と意識しまくりでしたが、痛みはなく・・・

ちょっとシクシク痛む気がする!!と思っても、排卵してないことが続いてましたゲッソリ



しかし、今日!!!

間違いなく痛い、あのいつものやつニヒヒ


明後日、また排卵確認なので、今度こそ!排卵してますように・・・


このような形で排卵させた卵胞はかなりイマイチらしく、内膜も5ミリ弱だし、難しいだろうね、と先生に言われたので、とりあえずリセット待ちですが、


リセットも排卵しなきゃ始まらないし、とりあえずホッとしました。


もう飲みたくないぜ、クロミッド(笑)



でも、私。


毎度排卵が早すぎて、内膜が薄いと思ってましたが、クロミッドで排卵延ばしても、D20まで延ばしても、薄いのは変わりありませんでした。


もともと8ミリあれば『素晴らしい!』と思うレベルなんで😢


この前の通院の時に前の方のエコーの画面が残ってて、すごいぷっくりしたまあるい子宮が写ってました・・・


内膜14ミリもあったショボーン うらやましい。

私なんかいつも、ひん曲がったキュウリみたいな形して、うっすうすチーン



これも双角子宮の影響なのか・・・