こんばんは!

今日は会いたかった大学の先輩と会い、たくさんの気づきがありました!
仕事、家族、自分の理想について語り合う四時間。

で気づいたことは相手を変えることに意識がいっていないか?ということ。
例えば、相手に対してやってほしいことがあるとします。
けど相手はやってくれない。


なんでやってくれないの???


これって相手に対して求めているし、相手を変えようとしていますよね。


相手からすると、だってやりたくないもん!かもしれません。
これはお互いにしんどいですよね。

じゃあどうすれば良い?と考えた時に自分がまず行動することですよね。

でよく陥りがちなのは、僕は行動しているのになんで他の人は行動しないの?
これもやりたくないから。


相手ありきでなく、自分で何ができるか?が大事ですね!

ざきお