こんにちは~豆子ですニコニコ

突然ですが、

末端冷え性は

身体が「酸性の陽性」に傾いているサイン

というのが、ここ最近、体感でわかったので備忘録としてブログに残しておこう。
(喉元過ぎれば…ってやつで、すぐ忘れちゃうのよ大あくび魂


……………………………………………………
購入した車が年末に届き、今年に入ってから、体調が良くなってきたと同時に外出しまくり(笑)
週末は、調子に乗って外食が続いていた(汗)

乳製品は私にはドクロとわかっていたので、意識して極力控えたのだが、

ここ数年、ほとんど食べてなかった、
「牛豚肉牛豚
を立て続けに食べてしまっていた。

牛肉も豚肉も、臭いに超敏感になってから、臭くて美味しく食べれなくなったので、自然と食べなくなっていた。
今回立ち寄ったお店は、どこも、料理人の腕がいいのか、臭くないし、なんかめっちゃ美味しく感じてもぐもぐルンルン
ペロッと食べれてしまったのです…………魂

「いいお店で食べる牛と豚は、もしかしたら大丈夫なのかもキラキラ
なんて。ちょっと警戒心がとれたのです。

途中、立ち寄るカフェでも、止めときゃいいのに、焼き菓子も一緒に頼んじゃったりもぐもぐタラー

振り返ってみると、ここ数年で稀に見る暴飲暴食が週末続いていたのですガーン(汗)


週末暴飲暴食1stWEEK

パンの食べ放題のお店でランチ。
あまりに美味しくてお腹いっぱいになるまでパンをおかわりもぐもぐ
全粒粉やライ麦パンを中心に、甘いパンは極力控えて食べた。
メインはハンバーグ、おそらく牛豚合い挽き。
恐る恐る食べたら全く臭いも気にならず、
いつもなら半分息子や主人にあげるんだけど、全部食べてしまった(汗)

この週、身体は異常なし。

週末暴飲暴食2ndWEEK

今度はまた違うお店のパン食べ放題の店。(パン大好き一家)
こちらのパンは品質にかなりこだわっているパンで、全粒粉、フランスパン、全部美味しかった。甘いパンはレーズンパンぐらい。安心して食べれたラブラブ
メインはパスタ。野菜とホタテのパスタ。

途中立ち寄ったカフェが、クロワッサンの有名なお店で、バターてんこ盛り使っているのはわかってたけど……1/3だけ食べてしまった魂

翌日は、中華で餃子を食べる。
これは豚肉ですね………。おそらくラードも入ってますね………。

この週も身体は異常なし。



週末暴飲暴食3rdWEEK

サインが出始めていた。

「ヤバい、右足の薬指がなんか腫れぼったい……ガーン

この時は、
「去年のリウマチっぽいのが再発しそうになってる泣まだまだ解毒が足りないな………悲しい

と。
やっぱり出てきてしまった不安
と、
凹んでいた。

おそらく重金属がまだまだ身体に溜まりまくっている……不安

はい、それもその通りなんだけど(汗)

枇杷の葉やリンパケアで痛みが引いてしまったので、
「去年より全然酷くない泣き笑いキラキラこのケアで大丈夫だっ!!」
と、変に安心してしまい、

この段階で、
何故か「食」を見直すという頭がなかったもやもや

せっかく痛みが引いてきたのに、気付いてない私は、また週末の外食驚き

この日のランチも牛肉料理だった………。
止めときゃいいのに、
お土産のマドレーヌ
(素材はいいが、バターと砂糖がてんこもり。しかも焼き菓子。超陽性。)
も買って、車の中で半分食べてしまった。

畳み掛けるように、
途中立ち寄ったIKEAで、買い物の後ついつい食べてしまったシナモンロール………。
(素材不明………甘すぎる………ヤバすぎ。)
マドレーヌも食ったのに…………。
食欲がヤバい。

これはまずかったなアセアセと、
食べた直後に超後悔(馬鹿丸出し魂

帰って速攻「梅の黒焼き」を舐めたが、
時すでに遅し。


週末暴飲暴食4thWEEK

以前書いた頭皮からでてきてる何か。
今思うと、牛豚肉の脂……?
黒いのは彼らが接種した重金属が脂に溶け込んででてきてたりする………?

クレイパック後の首痛はこの週。
今思うとこれもサインだったのでしょう………。

3日で治ってくれたので、この週末も車でお出かけ(汗)

この日のランチは貝のパスタ(さすがに気を付け始めた………)

そう、さすがに気を付け始めたかと思いきや、

立ち寄ったスーパーで、肉の日フェアをやっていて、A5ランクの和牛が破格で売っていた……。

息子と主人はテンション爆上がりラブおーっ!…、

………買ってしまった魂(どうぞ笑ってやってください(汗))

「私は控えればいいか………タラー

ランチは気を付けたのに、夕飯家で焼き肉……。
止めときゃいいのに、A5ランクの牛肉を目の前に食べないわけにはいかない!(煩悩に負けやすい………)
なんでだろう、あんなに肉の臭いがダメだったのに、全然大丈夫になっているのは魂

野菜もいっぱい食べれば大丈夫だろう………。
気休めにパクチーも大量に食べた。

結局、控えのヒの字もなく、普通に食べてしまった………チーン


その翌日…………

両足の小指以外の爪周辺が腫れ、痛痒い。
右手中指の関節部分も、赤みはないが、腫れ、曲げにくい状態…………。(手指の中で、去年一番酷く晴れたところ)

末端に血が通ってない感じで、手足が冷たく、身体がとにかく寒い不安雪

ひたすら身体を動かして身体を温める。

そんな時、ちょうど食医ママのYouTubeにショートがあげられていて、

陽性サインの一つに
「末端冷え性(寒い)」があることを知る……。

陽性なのに冷えるのか………。
…考えてみれば、そうか。酸性の陽性はドロドロ血で、血流が悪くなって冷えるよね………。

そうか、今までの私の末端冷え性は、

「肉食過多」で身体が酸性の陽性に傾いていたから、
だったのかも?!

去年の冬、あまり冷えを感じなくなってきたのは、身体ケアを始めたことも大きいが、
豚牛肉を食べなくなったこともめちゃ大きかったのかも?!?

冷えの原因は、てっきり「陰性体質」だと決めつけてたけど…(もちろん陰性の冷えもあるのだけど、)

今私が陥っている状態は、

酸性の陽性からくる「冷え」
そこからの「炎症」

間違いない……………。

「私の今の身体を中庸に戻すには、アルカリの陰性だ電球!!

ぼーっと、玉ねぎ切ってる時に気付いたのです(笑)。

でも、昔はどんなに肉を食べても、冷えはあったにせよ、炎症は起こらなかったのに。
すぐ酸性に傾き、炎症しちゃうのは。

間違いなく、身体に老廃物がまだまだ溜まりまくっているということ。

にしても、もし、去年、
私が変わらず牛肉豚肉を食べ続けていたら…………ドクロ
めっちゃ恐ろしい……………滝汗
食べなくてもあれだけ酸性に傾いて炎症しまくってたんだから。
マジで大事な臓器にまで炎症が及んでたかもしれない…………。
病院送りになってたかも…………。

肉の臭いがダメになったのは、
身体がそうしてくれていたんだな………お願いキラキラ

もう……………(T_T)(T_T)(T_T)キラキラキラキラキラキラキラキラ

私の身体、凄すぎるやん(T_T)(T_T)(T_T)キラキラキラキラキラキラ

優秀過ぎるよマジで……。


そして、私はまた牛肉の臭いがダメになったバツレッド

翌日の部屋の中がまさに牛舎…………。

「よくこんな酷い臭いのものを食べれたな…………。牛さん、いったい何を食わされているんだろう(T_T)どんだけ予防接種ぶち込まれてるんだ…………。」

と、
その日は半日使って、掃除day………。
部屋中、EM菌スプレーで水拭き念入りに。

ようやく牛舎じゃなくなった(T_T)

今思うと、これもまた必然なんだろうな。

体感しながら学びたい筋肉
思っている私が引き寄せていることなのだろう。

もうちょっと脳みそが賢ければ………、
煩悩に勝てれば……、

そこら辺も試されてるんだろうか。

でもまぁ、とにかく気づけたから100点💯(笑)

そして、
タイミング良く、産直に大量の柚子が!
しかも無料(笑)
皮が汚れているとかの理由で、無料………。

これで中庸にしなさい!!ってことね(笑)

いっぱいもらってきたキラキラ

平日、ランチの後に、柚子を大量に絞ってお湯で割って飲んでいるニコニコキラキラ
柑橘類はアルカリの陰性ルンルン
梅干やらナッツやら、ベリー類、お茶などなど、
抗炎症作用のあるものを食べ、飲み、
野菜もりもり、タンパク質は魚や豆をメインに。

するとそれに身体が答えるように、

足指は痛みから痒みに、触らなければ気にならない程度になった。
手指中指の関節は、まだちょっと曲げにくいけど、さほど気にならない。
こちらは痛くも痒くもないチョキ

身体もポカポカ、だいぶ中庸に整ってきた照れルンルン

よし、また一つ、自分の身体と向き合う経験が増えたキラキラ

やっぱり全てが良い方向にしかいかないじゃん愛飛び出すハート

ありがとう私の身体キラキラありがとう背後の方々天使



ではでは、最後までご精読いただきありがとうございました〜愛飛び出すハート