ソフトテニスでよくバックハンドを苦手にしている人いると思います。構えてバック側にボールがきたら、嫌だなって思っちゃうと左肩が下がって右肩が上がって、下から上にラケットを振ってロビングになっちゃうと思います。そうじゃなくてバック側にボールがきたら、嫌がらずによーしと思って、左足で壁を作って右足を前に踏み込んで左から右に地面と平行にラケットを振って打つといいと思います。最初はラケットを振るときに緩やかな山を描くように振ると安定してバックハンドストロークが打てると思います。慣れてきたらビシュッとしたバックハンドを打ってみてください。

中学生のみなさん、応援しています。