もしよければ出掛けてね♪』
9月の料理教室をオーダーしてくれたクライアント様のお言葉で
以前から 度々 よらせてもらっていた
古民家ハーブカフェに
寄り道でーす

知り合いとなると
図々しく


こちらのお店では
アーユルベーダーを基に
アレンジしたオリジナルハーブmixや
ボディケアoil
なんと

最近
身体がなんとなくだるくて、
のぼせやすい私は ミントティを。
怒りによる興奮と
疲れた心を鎮めてくれそうです。
そうか

怒っていたのよね

ここで、一気に解決

やっぱり 寄り道するもんだー。
お供の者は、ハーブが苦手らしいので
マーロウとカルピスのドリンクを。
くるくるまぜると、淡いピンクになって綺麗なんだよ♪
夏バテ予防に ごくごくごく

アーユルベーダーといえば
ヴァータ(風)、ピッタ(火)、カパ(水)に分けられて
マクロビよりも、少し難解。
チェツクリストを貰って、
自己診断

今回は ミントとカモミールを買って
自宅でmixしました。
胃疲れの私は
食間 食前に飲むといいらしいの。
そして、ソーダで割るととても美味しい コーディアルも
買ってしまって


ときどき
心の疲れも デトックスしてあげなきゃだわ

なーんて、
正視できない
男子サッカーの試合

国民性の違いに 唖然とすること暫しで
早朝のブログ更新してしまいました。
がっかりついでに…さて、
朝寝でもするか~

Android携帯からの投稿