天然酵母を使った パン教室は
私の マクロビの先生が教えてくれます。
イマイチ 胃の調子が戻らない私を気遣って、『梅醤油番茶』を薦めてくれたのも彼女です。
なので、近頃 朝御飯は
①野菜ジュース
②梅醤油番茶
なのでした。
生姜紅茶は しばらくお休みなの。
二回目になる 本日は
『直火焼きパン』
具は あんこ、きんぴら、レーズン。
フライパンで焼けちゃうので、
焦げ目の美味しいパンだよ

火加減さえ覚えたら、オーブンを使うより 楽だね♪
もちもち かりかりで 食がすすみます。
ニンジンのスパイスマフィンは、しっとりで美味しかった!
シナモンとジンジャーパウダーが
隠し味になっているよ。
メイプルシロップや甜菜糖 甘酒が
少しずつ入っているだけなのに
甘味に問題なし。
ランチは
マスタード入りの豆乳マヨネーズがかかったサラダ と 雑穀スープ。
滋味深くて、気遣いの溢れる味。
肩から力が 抜けました。
そうして 最後に
エルダーフラワーというハーブのシロップを
ジュースにして ごくごく…ごく。
マスカットのような香りと、ほのかな酸味
そして 少しだけ 甘くて
フレッシュな白ワインみたい

気持ちが とても落ちついたよ。
最近は、食後に胃がもたれて
辛いのですが
この日を境にとても調子がよくなったの

私は、ナチュラリストでもないし
卵や お魚 お肉も
心がけて食べています。
けれど、
身体や 心の調子が崩れたときは
自然界のものに 助けられるのだと
今回はしみじみ感じました。
最も 世俗的な女ですが
ちびーっとだけ、
お勉強した一日です。
先生 またね(⌒0⌒)/~~
Android携帯からの投稿