葉ごぼう
九条ねぎ
ニンジン葉
京ニンジン
そして、大好きな万願寺とうがらし

錦市場では
ちょっと有名な八百屋さんから、送料込みで6000円超え

なので、今回は スイーツ系は諦めました。
高級野菜たちを、料理しまーす。
葉ニンジンは、間引きしたニンジンたちのこと。
柔らかくてみずみずしいです。初めてたべたのだけど、癖がなくてたべやすかったよ。
ゴマ和えが、最適らしい…

九条ねぎは 前から興味がありました。ザクザク切って、ぶわぁっとうどんにのせるのが憧れだったので
美味しかった。
このうどんは、人気があるよね。
息子が好きなので、取り寄せましたが 賞味期限です。ヤバイ食べなきゃ!
万願寺とうがらしです。
名前はとうがらしだけど、辛くなくて甘みがあります。
ヘルシーに、から焼きして鮭節をかけていただきました。
葉ごぼうは、2月に大阪で初めて食べたよ。
しかも、あちこちのお店で…渋味があって山菜みたいだった。
きっと、関西方面ではポピュラーな野菜なのでしょうね。
今回は、笹がきにした葉ごぼうを、醤油麹で炒めました。
それと、シンプルなおひたし。
ちょっと癖になる 春の味

あー

息子と美味しい京野菜のお陰で、いつも以上に満喫

そういえば、初めて入った祇園のお店を紹介していなかったなぁ

あと一回だけ
京都の思い出に おつきあいくださーい

それでは(⌒0⌒)/~~
Android携帯からの投稿