サッカー
ジュニア時代 終盤、子供達のいざこざに親が入り、その事がキッカケとなりチーム内では、チグハグとなり最後の締めくくりの大会がグチャグチャに。(あくまでも個人的な見解)...これは以前ブログで書いたかな?詳細までは書いてないかな? まっ過去の事はいいや。

あれから1年半が経ち...
ある子供の悪さに対して、またまた全く関係ない親が騒ぎ出し、一人のサッカー選手を退団させる事に。
そもそもクラブ外での悪さと聴く。

百歩譲って、関係ない親が仮に何かの意図を持って騒ぐとしたら、クラブでは無く学校への報告では?

暇なんかね...?

この件に関して、ウチの子とはまだ話せてないけど、嫁曰く"アイツがやめたら面白く無い...."と言っていたそう。

ジュニア ジュニアユース連続で全国大会出場を目標としてやってきたけど、冷静に見てこれでジュニアユース年代での全国大会は無理になった。

大人の力に負けず、子供達の力でどうにか良い方向へ矛先を変える事ができたら...
アイツらの人生に大きく影響する出来事となるのではないか。

自分達で切り開いてもらいたい。