新潟一泊弾丸旅行NO4 | あたまの中はいつも釣り♪

あたまの中はいつも釣り♪

釣りバカの日記的blogです。

ほろ酔いで新潟の街に歩き出した私。(`∀´)

 

徒歩圏内しか動く予定がないので

 

観光案内に良く出てくる

 

古町地区を目指して大通りを歩く。

 

 

徒歩圏内では

 

新潟駅周辺。

 

万代地区。

 

古町地区。

 

が比較的栄えており有名スポットになっているもよう。

 

途中、万代地区に寄り道

 

後々思えばここが一番栄えていたような・・・・

 

そのなかに

 

気になっていた

 

このお店も発見!

 

 

みかづき イタリアン←リンク

 

ここのイタリアンと言うメニューが

 

新潟のご当地B級グルメになっているみたいなので

 

食べたかったがお腹空いてなかったので泣く泣く断念。(ノω・、)

 

だって焼きそばの上にミートソースですからね。

 

楽しみにしている晩御飯もあるしね(`∀´)

 

万代地区を少しだけプラッとし

 

古町地区を目指す

 

途中。

 

信濃川に架かる

 

萬代橋を渡る。

 

 

国の重要文化財に指定されているらしい。

 

橋を渡り少し歩くと古町地区に到着。

 

新潟駅から歩いて25分程。

 

古町地区を歩いた感想は

 

人が居てない・・・・・(・・;)

 

平日だから?

 

それにしても寂しい(暗い)感じでした。

 

昔からの街並みも一部ありますが

 

繁華街(都市)をイメージして

 

無理に造ったが

 

人が集まらず寂れた感じでしょうか

 

商店街など立派ですが

 

閉まっている店舗が殆どで

 

魅力的な店がない・・・・・・( ̄_ ̄ i)

 

なのに

 

スクランブル交差点が何個かあった

 

信号もいっぱい着いてた。

 

人歩いてないのに(-"-;A

 

行く所がないので

 

時間潰しに

 

 

無料で上がれるNEXT21にある展望台へ

 

ここも誰も居ない・・・・・(・_・;)

 

う~ん

 

万代地区をメインで選んだ方が良かった気がする。

 

つづく