ベビ子さん、6ヶ月になりましたおねがい

ブログをなかなか書けなく、色々なことがありました。

悲しいこともありました…


その話は、また今度ということで。



昨日は車検の帰りに実家によってのんびりすることに照れ

父にお願いしといて、お風呂入ろうと思ったら

絶賛人見知り中のベビ子さんが父にギャン泣きえーん

父以外の人なら正直泣かなくて、父だけ泣かれますえーん
昨日も父に会ったんですが、ギャン泣きしてました(笑)

とりあえずお風呂入りながら泣きつかれたのかお風呂で、コテっと寝ました(笑)

起きたあとはごきげんになり、ハガブーに座り、ご飯の時はキャッキャ一人で遊んでくれてましたラブ

父の作るご飯、昔は何も考えなく食べてたけど、本当においしいなぁ~と思いながら食べてました爆笑
父はやっとベビ子さんに泣かれなくなり、笑いかけてもらえて嬉しそうハート


父がふと「こうやって、ご飯食べに来たりゆっくりしにきていいんだよ」と。

毎日、ほとんどベビ子さんと二人だけの生活でなかなか息抜きも出来なくて、久しぶりに二人だけでお出かけして、父がご飯作ってくれたり、たくさん話するわけじゃないけど、実家っていいもんだなぁ~

父にありがとうでいっぱいです。

父はお酒も入り上機嫌で、お財布から紙を大事そうに見せてくれたんですが、それが昔私が書いた紙で、ある時は「見送り出来なくてごめんね」「パパお仕事頑張って」など些細なことが書かれた小さい紙。

父は自慢げに「まだまだとっといてあるよ!あそこにも、ここにもしまってある」と。

ちょっと恥ずかしい私ですが、自分も親になったからか、嬉しかったです。

私は、ママっ子ではなくパパっ子でパパ大好きーな子どもだったんですが、母が亡くなった時は父とたくさんぶつかり喧嘩もしました。

最近は実家に帰るとリラックスできるからか、癒されストレス発散になってます。

ベビ子さんを産んでから、何度も何度も母が生きてくれたらよかったのになぁ~って思ったりしてたんですが、これは叶わない夢なんですよね。

でも父がいてくれて、本当によかったとおもう1日でした!

育児の悩みはつきませんが、のんびり頑張りたいと思いますニコニコ