今日は、週1の診察の日と皮膚科受診の日。

朝のモニターで張りが多くてまた点滴があがるガーン
4A20から
4A22になりましたゲッソリ

昼過ぎに皮膚科に車椅子で連れていってもらい、湿疹が毎日増えて痒いことと、みてもらうと、点滴のせいでなってるんじゃないかということにポーン

点滴やめないと治らないし、とりあえず痒み止めの飲み薬と塗り薬をもらい、それでも寝る前に痒いなら痒み止めの注射をしてもらうことにゲロー

えー点滴のせいなのチーン
なんなの入院してからの体の不調の多さは!!
さらに帰りたくなるえーん


今日の看護士さんがどうでしたか?と様子を見に来てくれて、いつもは言いたいことも言えないし、聞けないチキンな私なんですが、

普通切迫早産で入院した人は、どれくらいで退院出来るんですか?と、今日診察の日なので先生に聞いても大丈夫ですか?と聞いてみたら、

私も気になってたし、聞きたいこと言ってくれる方が助かるから聞けそうな人がいたら全然聞いてくださいニコと言われてホッとした。

私の場合は、ここ数日お腹の張りが多くて点滴も上がってるから36週くらいならたぶん退院できるんじゃないかと…
先生に今日聞いてみましょうニコニコと言われて話してよかったなぁ~と。

入院してるのがツラいことと、体の不調が増えてまいってることなど愚痴ってしまいました…

診察の時に先生に
子宮頚管の長さは
3センチから2.8センチでそんなにかわってないよと言われ

エコーの赤ちゃんは元気で33週の2000グラムで順調でよかった爆笑
初めてエコーでお顔の見せてくれて感激キラキラ
95%の確率で女の子ということもわかって安心UMAくん

先生からいつ頃退院できるか聞く前に、先生から話してくれて助かりました!
とりあえず今のままなら36週には退院出来るけど、1日で戻るかもしれないし、家族と話し合って決めて下さいと言われましたアセアセ36週でスパっと点滴やめて退院するか、徐々に点滴を下げて36週で退院だけど、1日点滴しない日を試してみて退院するか、37週の正産期になって退院するか考えてみて下さい。と…

その前に湿疹が毎日増えていってるので、皮膚科の先生からもう点滴はしないで下さいと言われたら、早産になるかもしれないけど一度点滴やめることになります。と、点滴のアレルギー性の湿疹らしく、点滴してる間は薬で何とかごまかして、3週間で36週になるのでできればそこまで耐えてほしいと言われましたチーン

痒いのって結構ツラいし、湿疹のところグロいし、汚いし、増えてくし滝汗

でも、ゴールがみえてホッとしましたむらさき音符
今までは、いつまで?とか早く帰りたいのに!!とか不安だし、入院生活ツラいし、頭おかしくなりそうだったけど、いつまでとわかると人間落ち着くんだなって(笑)

張りが減ることを願い、痒みも減ること願い、3週間頑張らないと!

看護士さんに36週で退院したらまずいですか?って聞いたら、一応37週が正産期だけど、36週で生まれても検査はあるけど、大丈夫ならすぐ母子同室にできるし、1週間ならそんなに違いないから大丈夫ですよニコニコ赤ちゃんも大事だけど、お母さんの体と心も大事なんだから。と言われて救われました照れ
先生の言い方だと、帰ってもいいけど、赤ちゃんにはよくないみたいな感じに聞こえて、まるで帰るのが悪いことみたいに聞こえたけど、
少しでも帰れるなら帰ってストレス軽減したいし、精神的な意味で安心したいから帰りたいんだけどなぁ~って思ってたから、看護士さんに聞いてよかったニコニコ

あと3週間長いけど、頑張らないとなぁ~流れ星