GW初日、皆さまいかがお過ごしでしょうか

木曜日に発症した息子の謎の蕁麻疹と両瞼の腫れは、抗アレルギーの薬で今朝はすっかりおさまって一安心
しばらく食べ物と体調管理に気をつけようと思います

三連休の初日は、年パス更新して舞浜に遊びに行こうかなーと当初は思っていましたが、昨日までは目が腫れていたので息子が腫れぼったい顔の写真で年パス作るのもなぁと思い、一旦見送り〜
が、今朝にはすっかり腫れも蕁麻疹も引いていたので、結果的にはパークでも良かったんですが

というわけで、息子が以前からずっと行きたがっていたこちらへ初潜入

プラレール博 in TOKYO 2018!!
{55256F52-089E-47A3-B8E6-B0A30B337D46}
ディズニーランドのリバ鉄や、シーのエレクトロニックレールウェイでもお馴染みのスポンサー、タカラトミーのプラレール満載、夢のテーマパークですラブラブラブラブ

息子は、大好きなユーチューバーのがっちゃんの紹介する動画でこのイベントを知り、3歳くらいからずーっと行ってみたい!と言ってました

毎年GW中に開催されているようでしたが、予定があったり、関東にいなかったりして行く機会がなく…
あと正直、プラレールをめちゃくちゃ買わされそうだなっていう恐怖感で見て見ぬ振りをしてた部分も…


意を決して初潜入

チケットは色々調べた結果、セブンイレブンの前売り親子チケットがペアで1400円と最もお得そうだったので、そちらを前日に購入チョキ
{D36DEC60-B175-4243-AA93-46C9869C0AE8}
こちらの入場チケットと引き換えに、入場記念のプラレール車両が貰えますおねがい
何故か毎回1つは中間車みたいです
{958D5322-5432-4735-8EE8-263DE1FDA88E}
我が家は1つずつ頂きましたチョキ

会場は池袋サンシャイン。
開場は10時ですが、混雑状況によって1時間アーリーの日もあり得るらしいとのことで、8時15分にゲート着!!
舞浜だと8時オープンで6時着だから、8時着なんて全然余裕グッとか、舞浜に慣れすぎてしまっている思考パターンの自分が怖い…
{E94B8428-3767-4D42-81BE-6778F25CCB50}
既に100人以上はいるかな…と思いきや、前に十数組並んでるだけでした

30分アーリーの、9時半に開場!
感激したのは入場するとスタッフさんが皆、しゃがんで子供目線になり、笑顔で手を振って出迎えてくれたこと!!
ほとんど臨時バイトのスタッフだと思うのですが、ここは舞浜かーっと思うくらい感激したウェルカムグリーティングでした

{44045E95-C549-40EF-B0D1-4E749AE79251}
ジオラマや心惹かれる展示を横目に…向かったのはお目当てのアトラクションコーナー

{4C5AACA5-ABDD-41D7-BEAD-B2FE00C17747}
自分たちの写真入りのオリジナルプラレール車両を作ってもらえるんです
これが大人気で、100分とかかなりの待ち時間が発生するそうで…

{3AC3554A-2421-4C34-8047-2203685385B8}
朝イチなのでどのアトラクションもガラガラ〜

5分くらいで順番が来ました
{1DA7D5F8-50BD-4E1C-B613-F31E1CA52834}
こちらで撮影してもらい…

{32B13767-4D84-4D32-848D-38071835AC44}
プリントされた写真シールをつけたプラレールを目の前で組み立ててくれます

完成品はこちらキラキラキラキラ
{5FC6BB7F-FEAC-4C60-B9FA-81A1B028658A}
YouTubeでしか見たことなかったやつ
息子も私もこの時点でだいぶ感激ですおねがい

チケットが少し余るので、3枚(300円)買い足して…
{A4F7BCF1-5927-4493-A799-F18271C74F2E}
こちらにトライ!
まだ空いてる時間帯ですぐにご案内してもらえました

{E06AAD67-B5F6-492B-9A48-306B3B0B0935}
クリアの車庫に入ればメッキ先頭車が貰えます照れ

{D7C6C645-C78F-47A9-8370-972B49B22E6D}
残念ながらクリアの車庫には入らず、メッキ先頭車はゲットならず
代わりにプラレール博オリジナルの黄色い先頭車を貰えましたウインク

そのあとは、プラレールでできた圧巻のジオラマや、体験アトラクションを楽しんだり、ステージショーを見たりルンルン
{998E11F4-8D78-48AB-91B8-B851BFC5F840}
まさかのシンカリオン登場に盛り上がりました笑い泣き

混まないうちにお買い物音符
{8F102A62-67A8-4179-A9E2-1CEB1C070646}
テツ歴5年の息子は、迷わずトワイライトエクスプレスをチョイス
マジか、し、渋すぎる…
私は地元を走っている名鉄パノラマスーパーが気になりすぎてそちらも購入

11時近くなると一気に人が増えて人口密度が大変なことに
やりたかったことは全部やったので、お買い物をしたら息子はとにかく買ったもので遊びたいらしく混雑していたのもあり、12時前には退散しました

やはり、朝を制するものはパークを制するというのはプラレール博にも当てはまりました!!ウインク
臨時バイトのスタッフでレジ打ちなど慣れてない感じもありましたが、子供への接し方などは皆さんとっても好感が持てましたキラキラキラキラ

朝からずっと屋内にいたので、自宅の最寄り駅に着いて外に出たらあまりの眩しさと暑さにビックリびっくり

パークにいる皆様、熱中症には充分お気をつけくださいアセアセアセアセ