今年はドビュッシー生誕150年でもあるらしいです。というわけでちょっと変ったドビュッシーをということでティーレマンのがありました。全然ドビュッシーのイメージがないので逆に聞いて見たいというわくわく感があります。何を振ってもワグナーに聞こえるというティーレマンがどんなワグナー風ドビュッシーを聞かせてくれるのか。
期待通りの重々しさです。かなりユニークというか聞いた事のないようなドビュッシーが新鮮です。保守本流ドイツ正統派巨匠を見事に演じきった演奏です。本当面白い。一聴の価値ありです。
http://www.youtube.com/watch?v=lgbsPCuC-ko&feature=related
期待通りの重々しさです。かなりユニークというか聞いた事のないようなドビュッシーが新鮮です。保守本流ドイツ正統派巨匠を見事に演じきった演奏です。本当面白い。一聴の価値ありです。
http://www.youtube.com/watch?v=lgbsPCuC-ko&feature=related