新しいスピーカーになってからにわかにアコースティックな音に快感を感じるようになってきた今日この頃です。というわけで今日はキースの弾くゴールドベルグ。ハープシコードは日本製です。
ネットで得た情報によればキースは今年大阪で例の即興ソロ演奏の最中お客のマナーの悪さ(咳など)にキレて、途中で帰っちゃったとか。私ももしまだ大阪に住んでいたら当事者の一人になっていたかも。でもまぁフェスティバルホールってそもそも集中して音楽を聴くって感じのところじゃないですからね。いくらキースをもってしても、あの場所に素晴らしい音楽の霊感が降りてくるってことはそもそもありえないでしょう、っていうことに関係者は思い至らなかったんでしょうか。私が昔ペンデレツキのコンサートに行った時は、明らかに招待券で前の方の席に並んでいたおっさん達がこれまたひどい態度でした。
まぁそんなくだらないことは忘れて、キースの透明なハープシコードの音に浸りましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=QGpN4FxIk_M&fmt=18
ネットで得た情報によればキースは今年大阪で例の即興ソロ演奏の最中お客のマナーの悪さ(咳など)にキレて、途中で帰っちゃったとか。私ももしまだ大阪に住んでいたら当事者の一人になっていたかも。でもまぁフェスティバルホールってそもそも集中して音楽を聴くって感じのところじゃないですからね。いくらキースをもってしても、あの場所に素晴らしい音楽の霊感が降りてくるってことはそもそもありえないでしょう、っていうことに関係者は思い至らなかったんでしょうか。私が昔ペンデレツキのコンサートに行った時は、明らかに招待券で前の方の席に並んでいたおっさん達がこれまたひどい態度でした。
まぁそんなくだらないことは忘れて、キースの透明なハープシコードの音に浸りましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=QGpN4FxIk_M&fmt=18